相手にとって何が快不快なんて分からないからね。丁関連だと「それがデバフになると思ってない」とか「マウント取ってきてる」とかもそうだなあ。そういう言い方を「好まない」人がいるのは知っているけれど、その言葉自体が「好ましくないものであるか」というと違う、と思っているので使っていたわけだし。結局言葉の齟齬は個人対応にしかならない、と思っているので。2年前でいうと対センのあれやそれやも「センにはよくなかった」と思ってるけど、「言葉が良くないものか」というと違うし。