/*
>>1:222
思考開示は灰に選ばせてくれる。
>>1:236>>1:245
思考経過の開示は丁寧だが推理根拠は伏せ。
狼対策とは思うが、灰とずれてきたときにお互いつらそうか。
>>1:242
村のためにならない動きには毅然と対応するか?
>>1:245
指示出しも灰の意見<志隈の推理
狼の動きをコントロールする発想あり。
>>2:25
安定進行まとめ(当社分類)の中では思い切った決断をするタイプ、くらいか?
2dから推理基準の開示が増えていきましたが、以降まとめとしては印象変わらず、まとめ好きと灰殴り好きがいるかな、村に必要なものは提示するけど最終判断の軸は志隈の内部にあるかな、という感覚でした。
>>4:82の「引き出し苦手」だけ、そうなんだ、と思ったくらいでしょうか。
#ジン