>>-2848続き
それがどんなスキルや特性由来なのか、個人的には気になっています。
憑依やペルソナ被りや操り人形というよりは、自分(の文章?)の見られ方を分かってコントロールできる、のほうが近い気がします。
文章から得られるもの、文章に込められるものの量が圧倒的に多く、それゆえか相手の文章の読み取りの予測にも長けている方ですので。(多分推理能力にもつながっています、余談)
ただ、出所はそれだけなのかといわれると、他にありそうな気もします。
ところで、夢や幻想を見せる対象は村だけでなく、相方である私に対してもだと思います。
エピローグのどこかで赤仲間に対しても幻想を見せたと言ってましたね。
本気でないものを本気と取らせる力も高いと思いますが、嘘判定機の目を100%逃れられるわけでもなさそうとも感じています。
蒼流に取らされている危惧は村でも出ていましたし、私も灰でラムの推理?に基づいて考察を製造しながら「これは本当に合っている推理なのか?」という感覚は消えませんでした。
#ジン