
273 アリス・イン・なんとかンダーランド
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
あ、問3だけど、
もしかしたら「babyminder」のほうがいいかも。
今いくつかの辞書で調べてるんだけど、
childminderだと保育士、のほうが意味が強いかもしれない。
よかったらみんないろんな辞書で確認してほしいな。
(=498) 2019/08/31(Sat) 19:06:04

>>=498
私の辞書だと
babyminder=子守、赤ちゃんの両親が働いている間に赤ちゃんを面倒みる人
childminder=子供の世話をする人、保母、保父、婆や
だな。
相互に類義語扱いにはなっている。
(=501) 2019/08/31(Sat) 19:09:53

>>=498ビル
調べてみた。確かにそうかもしれない。
というか、babyのほうはchildよりもマイナーかもね。
child minderはwikiにもあって、イギリス発祥をハッキリとうたっているけれど、babyのほうは(イギリスで使われる)くらいの注釈しかなく、wikiもない。
スモークが「マイナーな答えがある」みたいなことを言っていたし、
baby minder
のほうが正解なのかもしれない。
(=508) 2019/08/31(Sat) 19:16:20

[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る