
273 アリス・イン・なんとかンダーランド
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
語源を調べてきた
babyminder=「通常そのヒトの家で」子供の面倒を見る
childminder=「誰かの家に預けて」子供の面倒を見る
イギリスの産業革命以降、女性が就労のために、子どもを他人の家に預ける習慣となったコミュニティーサービスが原型となっている。
という差異があるらしい。
(=509) 2019/08/31(Sat) 19:16:30

あ、ぼくのじしょはべいびーの方しかなかった
かっこがきで>>=509と同じ風なかんじ
(=515) 2019/08/31(Sat) 19:20:17

>>=508>>=509>>=510>>=513>>=515
みんなの総合したら、
"babyminder"になるかな。
問1:maunder(歩き回る)
問2:founder(創設者)
問3:babyminder(子守の人)
>アリス
一度これを最終解答として置いておいてもらってもいい?
(〆切前にバタバタして時間過ぎちゃった、とかを防ぎたい)
(=520) 2019/08/31(Sat) 19:22:38

[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る