
273 アリス・イン・なんとかンダーランド
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
[もぐ]
minder単体だと監視する人と言うのが出て
2,3番目に
a person who looks after babies (usually in the person's own home) while the babys' parents are working.
赤ちゃんの両親が働いている間に赤ちゃんを面倒みる人(通常その人の家で)
というのがちらほらあって
より意味を子守に寄せる場合にbaby-かchild-がついてるような、
単純にぐーぐるでカタカナで探すと、「ベビーマインダー」は「ベビーシッター」と統合されちゃうかんじ
(=513) 2019/08/31(Sat) 19:18:42

>>=508>>=509>>=510>>=513>>=515
みんなの総合したら、
"babyminder"になるかな。
問1:maunder(歩き回る)
問2:founder(創設者)
問3:babyminder(子守の人)
>アリス
一度これを最終解答として置いておいてもらってもいい?
(〆切前にバタバタして時間過ぎちゃった、とかを防ぎたい)
(=520) 2019/08/31(Sat) 19:22:38

[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る