
263 鎌風に立ち向かう狼応援キャンペーン
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
>>22>>23
☆んー?これはね、よろしくねっ!くらいの挨拶の気持ちだよ!
頼りにしてるよ、の方がよかったかな?
(25) 2018/12/15(Sat) 07:06:55

返事をするなら「僕は役無し、だから占い師って言ってる人は頼りになりそう!」って感じの挨拶だよ、とか。
>>25の返しはまあ悪くないかな、とは。まあこれだけで●ガウナになることはないと思うが、>>21の第一声、1番喉使って伝えてる内容が「コアタイム」なのは若干保身(いない時間あるから疑わないで)に見えるかな。コアタイムを申告するのは勝利に大きく左右する重役職がする印象が。
(*143) 2018/12/15(Sat) 07:17:49

>>24ガウナ
☆えーそこ質問される??
オレの>>13って上2行は付け足しにしか見えないと思うんだけど。
初動によくあるテンプレ発言だし、何が「繋がってる?」から疑問なのかもわからない…。
自由占いのデメリットについて力説したメイン部分じゃなく、上2行に注目した理由、★まで付けて質問した理由が知りたいなあ。
>>25
★占い師にだけ挨拶したかった理由はある?
感覚の差かもしれないけど、真贋判断もできない発言量の占い師に「頼りにしてるよ」って挨拶、灰村が思いつくかなあ…?
占い師の真贋を判断する側の意識っぽくないね。
(29) 2018/12/15(Sat) 08:04:53

ガウナ単体は村予想だがそこまで自信はないかな。
>>21>>24>>25
議事録読まんでも言える事務連絡>>21に、占への反応・アマギへの質問からの離脱。この流れが黒く見える感覚は俺にもある。
村っぽいかなと思ったのは>>106のジェム評。
頼りになるだの何だのこれだけ褒め称えておきながら「いつかは占い処理」いつだよ。占い食い殺す目線がなくて人臭い。
3-1選んだ時点で手段は問わず真占殺る気はあるだろうに
占いという言葉を「疑問を解消する為の手段」として用いてる。
ここらの認識は白いというか村要素だと思う。
>>128は得にコメントないわ。
>>186鳩が頼れるのは何処がか詳しく聞きたい。
「占い師頼りたい」と言っていたので言い回しの癖かもしれない。
(242) 2018/12/15(Sat) 23:20:50

[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る