
85 【誰歓】オクトーバー・サーカスフェスト村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
ロッティ
自分の中の意思というか基盤思考がある程度しっかりしてそう。
ジェム>>2
編成自体にはそんなに慣れた感じしないけど、楽しそう。
村ならば、これから何が起きるのかな?というワクワク感。
狼ならば、ここで出ている感情はジェムの中の村人ジェムを構築した瞬間ね。
あざとい、というよりは村なら傲慢、狼なら村のそういう部分を利用したい子。
村ならそのうち輝きそうではあるわね。占い消極的かしら。
アマギ
展開を望む声。>>3
アマギは自分の意思がありつつも、基本は周りに合わせるタイプね。
それでいて前提知識はあるから、自分から村を動かすと言うよりは村が自主的に動くのを見て、歪みが見えたら手を入れようor注視しようというタイプの人かな。……ん?違うか。周りのやりたいことに合わせもするけど、自己主張もしっかりするタイプ、かしらね。
(32) 2015/10/08(Thu) 10:33:22

で、拾えたのはディタさん位かな?
人物雑感は正直首を傾げるものが多かった。
>>32ジェム評が顕著で、ユズにはジェムが「楽しそう」には見えず、彼は小首を傾げているように見えてた。
ここのズレは何だろう、と考えてみたんだけど、
ディタさん自身の気持ちが考察に滲んだんじゃないかと推察。
赤仮定、テストをカンニングしているのに、
答案に乗ってないような答えを過程も含めて書いてる事になる。
他、読み取りには途中で自分を顧みる慎重な性格が伺えるけど、
それに対して喉消費量が大きすぎる。(>>32下段)
白い、というよりは非赤的に見えるね。
(42) 2015/10/08(Thu) 12:58:40

>>32 ディタニー
★ジェムの傲慢ってどこから?
>>37 ガウナ最下段
ジェムは、自由占い=自信あるの?
コロンは、自由占い=白囲いあるけどいいの?
で、同じところを突いてる訳ではないんだよな。
赤切ってて、似たような発言をすることはあるから
客観的にその2人が切れとまでは、言い難いかな。
(49) 2015/10/08(Thu) 13:30:48

■ジェム
・きょろきょろしつつ非COが面白い>>24 ガウナ(占)
・慣れた感じないが、楽しそう。村なら傲慢、狼なら
そういう部分を利用したい。>>32 ディタ
・緩やかな性格の人>>36 ガウナ(占)
・微非狂>>39 鳩
・村特有の傲慢さを隠さないタイプ>>52(ディタ)
(-104) 2015/10/08(Thu) 18:35:44
>クイーン
>>51ディタ
んー、じゃあ>>42はどうだろう。
上段だけならディタを落とせるのに、中段でぐるりと思考を練り、結果白め非赤の印象を落としてて狼なら面倒くさい事して見える。
増えたユズ発言含み、端的にで良いから評欲しいなっ!
コレを落とす予定です。
意図は「>>32>>33と長く考察しているのに判断が保留して見えて訝しんだ為」。落としても平気そうです?
(*49) 2015/10/08(Thu) 19:09:54

2-1なんですね。なら真Cじゃないですかね?と思いましたけど、
潜Cもやっぱり考えないといけないですね、はい…
ま、霊ロラしなくて良かったかつ村側二人見えて嬉しいのです。
ディタニーさん>>32に楽しんでるの見抜かれた様で驚きましたが、イコール村なら傲慢なんです?と思いましたが>>52との事で。あ、そういうとこ傲慢って見えるんですね?と思いつつ、理解出来ました。
ちなみに割と傲慢と自覚はあります…
楽しんでるってところ…他の人はそう見えてないって感じなのに、何でディタニーさんには拾えたんでしょう?と純粋にわからなくて首傾げてしまいましたが…
ディタニーさんは占要らない枠にぽいしておきましょう。丁寧に見た>>51とかも言ってますし、↑拾えたのは村の細やかな目なのかな、と。じゃなくても>>51下段とか細やかだなって思います。(続)
(70) 2015/10/08(Thu) 19:58:26

帰宅中。諸々確認。
2-1な。潜Cいるとなると面倒だし、統一黒狙いでいいと思う。
拾えそうなのは、ユズ>>42→ディタニー>>32→ジェム→ディタニー・ユズ>>70>>71の流れか。
ユズ、ディタニーは「理解」から入るタイプか?
ディタニーは>>34で自己申告は見た。ユズは「自己申告」そのものがないが、発言を見て俺から見て、そう見えたが。
この二人の仮定要素は、「自論+理解した像に対する検証」に見える。
ユズに関しては「拾えた」って言い方が、積極的に要素を拾おうっていう能動的な意思を見れた気がする。
ざっくり見てるけど、ちょくちょく気になるところはつんつんしているしな。>>48の下段、対アマギ宛てとか。
(91) 2015/10/08(Thu) 20:45:28

ユズのディタニー評については、俺も納得できるところあるんだよな。
特に>>42の中段、「テストをカンニング」辺り、例えが秀逸だなぁ、と思った。
>>32 >>33 要素取り軽くないか?って、思う。
あー、うん…違うのか?
要素取り、じゃないのかのかな。
あくまでディタニーの想像の人物把握、なら甘くもないか?
周りも言ってるが、ディタニー本人が楽しんでいるのは、読み取れたかな。
ユズはディタニーに対し「白い」ではなく「非赤」って言っている。
判断が「色」じゃなく、まだ判断の余地を残してるよな。
ユズの中にある「白」と「非赤」を分ける違いが、よくわからん。
(93) 2015/10/08(Thu) 20:51:13

先に、■ジェム
>>36のちぐはぐ感にプラス、
>>70が「白視に乗った」様に見えた。
>>71も緩いんだけど防御に見えて判断に困ってる。
いやでも露骨だなあ…とは。
>>32>>85と他評でも見たいので、意見貰えるよう出す。
>>100はオイラにはその辺り「防御」に見えた。↑
もう少し欲しい。
>>71ジェム
ちぐはぐな部分は性格要素に取ってないよ〜!
ネタや返答に警戒が入って見えなくて「緩やか」。
>>26の倒置書きに遠回しの敵意を感じたんだけど、違かったの?で、オイラも呑んどくね。
(110) 2015/10/08(Thu) 21:36:22

ディタニーさんの>>32は、パッと見の印象だと、考察の為の考察って感じがしたけどね。
好評価で意外。
何というか、まだ少ない積み木のピース(要素)を使ってあまり迷いなく基盤部分(?)を組み立ててる感じ。
これからどんなピースが出てきて、全体像がどうなるか考えて設計図を試行錯誤してる感じがそんなにしないというか。
コアズレだから暫定で出した?と思ったけど、違うみたいだし。
まあ、試行錯誤感が拾えれば灰に置いときたい人ではある。
(114) 2015/10/08(Thu) 21:41:54

(122) 2015/10/08(Thu) 21:51:14

潜Cの動き、というものがよくわからないので
ここはニップやマックスの意見見させてもらってる。
ディタニー、ジェムも占い外したいな。
ディタニーは最初の考察>>32>>33は、灰評始められるほど情報出たかな?という所があったんだけど、考察自体はとても楽しそうだったので肉付けを待っていたよ。
>>33下段「トゲ」は共感。
>>51下段ガウナ評は真偽知らない灰目線っぽい。
>>109>>123で前考察で足りなかった人の考察や広がった部分更新してるのが良いね。
ここは灰置きで村ならどんどん肉付けされて結論に向かうと思ってるよ。
>>109 ディタニー
☆まだ占い不要枠が纏まらない所かな…。時間もおしてるし。
俺自体も凄く遅れちゃってるなと思ってる。
(146) 2015/10/08(Thu) 22:29:15

>>135 ロッティ
「ん?違うか」のところ?
そこは単に組み立てた積み木を見て、こう解釈するべき?いや、こうか。と言ってるだけのような。
私が言ってるのは、>>32の段階で、初動の発言を素直に拾って「○○さんはこういう人です」と言ってるなあ、そこからどういう個性の人なのか推察してる感じがしないなあ、それは役に立つのかなあ、という感じ。(文字にするとアレだけど、そこまで悪印象でもない)
私が初動の印象より黒いとよく言われるのもあって、軽い感じがするのかもね。
(157) 2015/10/08(Thu) 22:38:55

>>237 マックス
ユズ→ギドラ等議事を動かしたいのが伝わる。村寄り。
エゴマ→考察、というか白黒が独特なのが村っぽい。
ロッティ→RCOかつ第一発言が強そう(小並感)。
コロン→共感多いので白取りたくなるけど、非狼は拾えない。
ジェム→取り敢えず初日占いはいいかな。
アップル→エアポケ。非狼は拾えない。黒が出たら真黒じゃね。
ヴィクトル→印象薄い。
ディタニー→>>32が印象悪かった。まあ、白視が多いから占不適も分かる。
(265) 2015/10/09(Fri) 05:01:01

[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る