
5 都合の良い村リターンズ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
霊共にでもするのかなーと思ってたらそもそも15人だったか。
ミューはまたの機会に。
とりあえずざっと読み終わり。
>>16辺りからでディーマがカリカリと言われてるのは>>14「さっぱり」辺りだろうか。
とは言え、実はプロからディマはそう言う人>>0:129なので、ここは白黒要素にはならないだろうね。
占い先は統一がいいと思うよ。
個人戦は「自分で考える」からついじゅーとかする村側が現れない代わりに、占い吊りの結論を(皆で)出していこうって意識が疎かになりがちだと思うんだよね。
この村でもそう言う傾向がちらちら見られる。
統一占い希望っていいながら具体的案を提示しない所とかね。
ニコが9時まで見られるなら、9時段階での先着多数決でどう?
(39) kohcha 2014/07/10(Thu) 21:01:07

僕はぶっちゃけNAンでもいいからね。
まぁ>>39でいいんじゃないカNA。
反対が出るなら反対案の意見が出るDEショ。
(42) fuji_koyo283 2014/07/10(Thu) 21:11:00

>>57 コラーダ
了解。
思考開示すると、>>39>>43でコラーダの見ている先がニコに寄ってじんわり上げてる可能性も感じたんで、意見の食い違ったところを聞いてみたけど、>>57の返答は割と納得。
リリー>>53の理由も、白黒起因じゃなくて手法の食い違いもあるんじゃないかと思う。
コラーダの発言見てると筋は通ってると思うから、切れ要素さえ取れれば白取れそうなんだけどな。(願望)
(62) masao 2014/07/10(Thu) 22:11:26

コラーダの「中途半端」って。
人物像(性格?)読むタイプ>>57っぽいのと、引きずられ懸念(>>57下段)からのものからだと思う。
中途半端というより慎重故のものじゃないかしら。
ビーチの取った「議事進行」、>>39の「具体的案〜」の皮肉めいた感じからもちょっと感じたわ。上手く言いにくいのだけど。
ニコ非赤はそうなのかしら…ってなって上手く通らなかったアオイちゃんだったから、本人に全面同意ではないけどね。
(63) mayam 2014/07/10(Thu) 22:17:30

>>32ビチ やめて?泣くよ?
>>33ディマ
ビチに擦り寄るカル印象の第一候補って事だね。じゃぁ完全な言いがかりなのは対ビチだけか。
>>37ミド
僕は構わない。と言うか。気が合う対抗ってのも面白いな。統一の方が村にとっては見易そう。
>>39コラ
ネタから村に入って来るとか、余裕だね。
そこ、ディマのカリカリに関しては>>18の「ケチ付けるの?」だよ。
まぁ、ディマの対ミド。>>14で「さっぱり分からない」とミドに投げつつ、返答見て「噛み砕いてみる」
僕に対しては、[貴方の為思って出したのに!]のこの違いってなんだろう?コラなら読み取れそう?
って>>40取り下げるんだ…。
(71) nikoniko 2014/07/10(Thu) 22:58:20

>>67 シック
ライン的にはアリだけど、白なら占使わず色取りたい。
と、言うのも>>39「ディーマがカリカリ」の話、
『第三者的には伝わりにくそうだけど、ニコ-ディマの切れと見て良さそうだ』と横で見てたんだ。
それを真っ先に出して来たのがライン懸念の発端だったけど、
裏を返せばコラ村ならば、その感性が灰のままで欲しい。
その他未整理:>>63のアオイが何か良かった。
シックとスーのやり取りは横から見て興味深かった。
(86) masao 2014/07/10(Thu) 23:35:30

占い師はまだ雑感レベルだけど、考察に関しては若干ミドリに軍配が上がっている。
若干ナメた見方かも知れないし、自分事で恐縮だが>>86のラインと単体の"葛藤"は評価やや高い部分。
好みも混じっているかもだが、C狂編成は対抗から必ずラインが出ていると言うのが特徴で、そこを上手く使っていこうとしてると>>112とか>>86を見ると感じるね。
ニコもここは抑えてるので(>>16)減点はないけど。
ニコの文章はスッと入ってこない感があるんだよね。
>>71の4段目とか結局何が言いたいのかわからん。ディマ疑って欲しいの?みたいな。
該当部分がニコ視点落ち着かないのは理解はする(僕も気になりはした)んだけど、そこからは白黒拾えないんじゃないか、と言うのがわざわざ>>39を言った主旨でもある。
(135) kohcha 2014/07/11(Fri) 07:14:03

>コラーダ
>>39の、統一希望理由について。
これ、村全体の能力を底上げしていこうって狙いだよな。
そこは理解できるし賛成なんだが。
この村、本当に分からないのか、人外の不理解騙りなのか、
議事の読み込み浅いと思わんかね。
>>39下段を感じてて、「俺がやりやすい・都合がいい」より、
「皆が考えやすい」を提示する思考周りを、ちょいと開示願いたい。
コラーダって、どのくらい他を頼りにするタイプか、掴みかねてる。
(141) かりょ 2014/07/11(Fri) 07:40:12

[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る