
188 第3回手札当て人狼 -うみがめのなく頃に-
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
>>372ザラ
コストの差別はカードの発動条件として表現すれば良いだろう。
狙っているコンビネーションを作る為、或いは、他の強力なカードのコスト用に手札を溜める為等、まとめ役の命令を無視してもそれ以上に村人陣営有利に繋がるような仕組みがあると楽しい。
【尋問】調査行動カード
あなたの手札を2枚棄てて発動する。
あなた以外から選択した対象に選択した証拠を開示させる。
【空振り】
あなたが調査行動の対象となった時に発動できる。
その調査行動を無効とし、その調査行動を行ったプレイヤーにカード2枚をドローさせる。
【時間旅行】
あなたはカードを2枚ドローし、次のターン開始時のドローをスキップする。
【自慢話】
このカード以外にあなたの手札がある場合に発動できる。
あなたの手札1枚を公開する。
(390) aoi 2016/12/17(Sat) 12:55:44

>>390
たぶんルールのカテゴリは少ないほうがいいので、ポイントで差別化する概念はカードにおとしこめたらだいぶすっきりしますねえ
海亀はだいたいわかってしまったので静観しておこう
(397) Felidar 2016/12/17(Sat) 13:36:57

[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る