月狼国

119 【誰歓G編】霜月にすき焼きが食べたい村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 化猫 フォー

ちなみにそもそもなんで▲ミルラだったか明確な答え出せてる人いる?

わたしはジリ貧な狼が真占抜いてきたとは思わないんだよな…>>29

むしろ低位置狼なら信用戦を目指すんじゃないか
▼オズを実行できている以上、もう占狼なら1/2勝負が霊判定で覆ることはない。
1/2の勝率を高く見るか低く見るかだけど私の信用度的には十分に勝負になっただろう。

ワタシはこれに対して一つ仮説を持っているんだけど、狼は素直に3d時点、ワタシ偽派に属していたんじゃないかなぁ…と。
ワタシ真派に狼がいたなら、村人の多数はワタシを偽視していたので簡単に信用勝負に勝てたよな。

逆にワタシ真派(ハリオット、グレイ、アンク、ニール、デュース、キュリアとかその辺?)の多数が村人なら信用勝負を諦めて灰ガチを選ぶのではないかと

(-112) 2017/11/21(Tue) 23:07:11

化猫 フォー

ニコラスの見た
皆、反応遅くなってすまん
【今日は灰吊りにする】

本質的には▼フローラの日を以て48Hの考察時間が取れる日が一日だけ生まれることになる。要するにそれをどのタイミングで取るかということだ。

絶対に吊る灰がいるならその灰のために48Hを取ることはしたくない。するべきでもない。

それがアンクなのかウィリアムなのか誰なのか…。
ワタシはこう考える。ある程度覚悟は必要になってくると思う。全体最適を考えたらこれだと思ってる。

明日以降のことはキュリア他に任せるが今日は灰吊り希望を出してくれ。

(93) 2017/11/21(Tue) 23:14:31

オイスター キュリア

ニールの白要素1番は>>7ですわね。
わざわざ灰狭める提案というのを位置が高くないニールから提案するという点。
それによって白視貰おうと画策したようには見えない。それはこれまでの行動と>>13>>3:154自分SG発言、フローラ叩きしたい、▼ミルラ言った人へのヘイトを集めるような発言。から読めますわ。

それに狼なら>>2:155の時点で占ミルラ宣言した以上黒出すの決まると思うんですけどあの時点で信用差フローラ>フォーにあって、ミルラ狩見るなら▼被せた方無難ですわ。ですので赤でのミルラ狩視というものはないように思えますわ。それでいて>>3:29の狩視早さとcoさせたいような盤面への誘導はなし。ここは非狼に取れると思うんですの。

(94) 2017/11/21(Tue) 23:17:15

【墓】 糸こんにゃく オズ

いや、今日は普通に▼フローラで良いんじゃないかな……
この先噛み順に変動は起こらないだろうし

中々読み解けないのが>>86の通りなんだよな。
仮に狼がミルラ狩を他に考えられないくらい強く見ていたとしたら黒出す必要は無かった。
狼側の理想は▼ミルラ完灰吊り仄めかして回避誘導orミルラをフォーに占わせた上でのベグだったんじゃ。

ただこれを行うにはフローラ以外の灰狼がそれを誘導する必要がある
2wはあんまり切り合いしてないんだろうな、って感じだなぁ

(+65) 2017/11/21(Tue) 23:21:16

画商 ハリオット

>>89 ニコラス
☆2.アンクは他狼に関係なく単体で黒いって言ってるの
ごめん1入らなかった明日で

喉枯れ【決定異議なし▼セットするまで眠らない】

>>78 フローラちゃん
ストック50組ね間違えないで。

(96) 2017/11/21(Tue) 23:23:05

双生 デュース

アンクは狼目線処理したい位置&≠フロっぽぐうわかるから他吊りたいあるが正直村置きは怖い
ウィリはフォーから▼言われてたし…
ジャック非狼目だが…灰なら▼ウィリ提出
白ニコ>ハリ≧ニル>アンク=ジャ>ウィリぐらい喉枯れフォ委任済み見てはいる

(98) 2017/11/21(Tue) 23:26:00

きのこ職人 グレイ

>>93 フォーに委任してるので
希望を言うなら▼ジャック

正直ウィル好きなんで、目曇りそうやんなと。
ここは他に任せたい……

(99) 2017/11/21(Tue) 23:26:29

【赤】 旅芸人 ニール

うたた寝してたら…▼灰…そうかァ…

>>*39【襲う:化猫フォー】になってるよゥ?

(*48) 2017/11/21(Tue) 23:27:23

【独】 化猫 フォー

そもそもなんで▲ミルラだったか明確な答え出せてる人いる?

わたしはジリ貧な狼が真占抜いてきたとは思わないんだよな…>>29

むしろ低位置狼なら信用戦を目指すんじゃないか

▼オズを実行できている以上、もう占狼なら1/2勝負が霊判定で覆ることはない。
1/2の勝率を高く見るか低く見るかだけど私の信用度的には十分に勝負になっただろう。

ワタシはこれに対して一つ仮説を持っているんだけど、狼は素直に3d時点、ワタシ偽派に属していたんじゃないかなぁ…と。
ワタシ真派に狼がいたなら、村人の多数はワタシを偽視していたので簡単に信用勝負に勝てたよな。

逆にワタシ真派(ハリオット、グレイ、アンク、ニール、デュース、キュリアとかその辺?)の多数が村人なら信用勝負を諦めて灰ガチを選ぶのではないかと

ワタシ偽派に狼がいないと状況おかしい気がするんだよな。信用勝負選ばなかった点で

(-116) 2017/11/21(Tue) 23:28:27

オイスター キュリア

ニコラス:▼ウィリアム、ジャック
アンク:▼ウィリアム
ウィリアム:▼アンク、ニール
ジャック:▼ウィリアム
グレイ:▼ジャック
ニール:▼ウィリアム、ジャック
デュース:▼ウィリアム
テン:▼ウィリアム、ジャック、アンク
キュリア:▼ウィリアム、ジャック
ハリオット:▼アンク

▼希望出してない所は黒視位置。
フォー委任済ですわ。

(100) 2017/11/21(Tue) 23:29:15

暖房+おこたで雪見だいふく♪ ニコラス

>ジャック >>87の安価訂正 ○>>3:49

>フォー >>93【▼ジャック】で>>87参照
@思い込み強い性格の割に、フォー偽で囲ったっていう発想が薄いこと。
Aアンクへの視線>>84がSGへ向けるもの
Bウィルのフロ視点狩がまるで反映されていない>>52
C>>17印象操作がその通り
D>>31の「ハリは1dから変わっていない」の思考の固さ@0

(102) 2017/11/21(Tue) 23:31:17

化猫 フォー

そもそもなんで▲ミルラだったか明確な答え出せてる人いる?

わたしはジリ貧な狼が真占抜いてきたとは思わないんだよな…>>29

むしろ低位置狼なら信用戦を目指すんじゃないか

▼オズを実行できている以上、もう占狼なら1/2勝負が霊判定で覆ることはない。
1/2の勝率を高く見るか低く見るかだけど私の信用度的には十分に勝負になっただろう。

ワタシはこれに対して一つ仮説を持っているんだけど、狼は素直に3d時点、ワタシ偽派に属していたんじゃないかなぁ…と。
ワタシ真派に狼がいたなら、村人の多数はワタシを偽視していたので簡単に信用勝負に勝てたよな。

逆にワタシ真派(ハリオット、グレイ、アンク、ニール、デュース、キュリアとかその辺?)の多数が村人なら信用勝負を諦めて灰ガチを選ぶのではないかと

ワタシ偽派に狼がいないと状況おかしい気がするんだよな。信用勝負選ばなかった点で

(103) 2017/11/21(Tue) 23:32:42

【独】 化猫 フォー

まず第一に、1dフォー気に食わなくてフローラ真まではいいじゃん
で、ミルラ黒でてフローラ真視だから▼ミルラ優先もいい

それと並行してウィリアム殴ったりグレイわからんしてたりするんだけど、そのあたりの関連性?というか強度がちぐはぐだなって

もしミルラ固定するほどフローラ真が強いならそこから思考伸びないのなんで?
フローラ真を軸に2W考察を進めたりということはできたと思うんだよな。

なんか、全体を通してみてて、自分の物差しが強いのは分かったけど、他人と比較して割と強固な物差し(自分の価値観)を持っているにも関わらず一つ一つの論点からの踏み込みがそんなに深くないのなって思った。
それでいて違う観点から違う人を疑ったりしてて都合のいい物差しの使い分けしてるなーと

(-120) 2017/11/21(Tue) 23:34:51

【独】 化猫 フォー

まず第一に、1dフォー気に食わなくてフローラ真まではいいじゃん
で、ミルラ黒でてフローラ真視だから▼ミルラ優先もいい

それと並行してウィリアム殴ったりグレイわからんしてたりするんだけど、そのあたりの関連性?というか強度がちぐはぐだなって

もしミルラ固定するほどフローラ真が強いならそこから思考伸びないのなんで?
フローラ真を軸に2W考察を進めたりということはできたと思うんだよな。

なんか、全体を通してみてて、自分の物差しが強いのは分かったけど、他人と比較して割と強固な物差し(自分の価値観)を持っているにも関わらず一つ一つの論点からの踏み込みがそんなに深くないのなって思った。
それでいて違う観点から違う人を疑ったりしてて都合のいい物差しの使い分けしてるなーと
脳内にブラックボックスがあるイメージ。要素の取捨選択、掘り下げに作為性があると思った。

(-123) 2017/11/21(Tue) 23:36:54

【独】 化猫 フォー

◆ジャック
第一に、1dフォー気に食わなくてフローラ真まではいいじゃん
で、ミルラ黒でてフローラ真視だから▼ミルラ優先もいい

それと並行してウィリアム殴ったりグレイわからんしてたりするんだけど、そのあたりの関連性?というか強度がちぐはぐだなって

もしミルラ固定するほどフローラ真が強いならそこから思考伸びないのなんで?
フローラ真を軸に2W考察を進めたりということはできたと思うんだよな。

なんか、全体を通してみてて、自分の物差しが強いのは分かったけど、他人と比較して割と強固な物差し(自分の価値観)を持っているにも関わらず一つ一つの論点からの踏み込みがそんなに深くないのなって思った。
それでいて違う観点から違う人を疑ったりしてて都合のいい物差しの使い分けしてるなーと
脳内にブラックボックスがあるイメージ。作為性があると思った。

(-124) 2017/11/21(Tue) 23:37:40

【独】 化猫 フォー

【▼ウィリアム】
結構私自身が皆を扇動してしまった部分もある。まさに絶対吊る灰に私がした自覚はある。セット頼む

■ジャック
1dフォー気に食わなくてフローラ真まではいいし、ミルラ黒でてフローラ真視だから▼ミルラ優先もいい
ただ並行するウィリアム殴りやグレイわからんしてたりするんだけど、そのあたりの関連性?というか強度がちぐはぐ

もしオズほぼ真見ていない中で▼ミルラが飛び出すほどフローラ真が強いなら、そこから思考が伸びるのが当然では?
フローラ真を軸に2W考察を進めたりということはできたと思うんだよな。

全体を通してみてて、他人と比較して割と強固な物差し(自分の価値観)を持っているにも拘わらず、一つの論点から踏みがない
それでいて違う観点から違う人を疑ったりしてて、インプットとアウトプットの間にブラックボックスがあるイメージ

(-133) 2017/11/22(Wed) 00:02:14

化猫 フォー

【決定:▼ウィリアム】
結構私自身が皆を扇動してしまった部分もある。まさに絶対吊る灰に私がした自覚はある。セット頼む

■ジャック
1dフォー気に食わなくてフローラ真まではいいし、ミルラ黒でてフローラ真視だから▼ミルラ優先もいい
ただ並行するウィリアム殴りやグレイわからんしてたりするんだけど、そのあたりの関連性?というか強度がちぐはぐ

もしオズほぼ真見ていない中で▼ミルラが飛び出すほどフローラ真が強いなら、そこから思考が伸びるのが当然では?
フローラ真を軸に2W考察を進めたりということはできたと思うんだよな。

全体を通してみてて、他人と比較して割と強固な物差し(自分の価値観)を持っているにも拘わらず、一つの論点から踏みがない
それでいて違う観点から違う人を疑ったりしてて、インプットとアウトプットの間にブラックボックスがあるイメージ

(108) 2017/11/22(Wed) 00:04:34

【独】 双生 デュース

昨日喉枯れて言えなかったこと言う
フォー>>4:103オレ元々【フォー真でみてねぇ】
オレの>>3:79の矛盾繋がるんだが
占真狼目 オズ真目 フロ真目 フォ偽時狂目…これ矛盾してね?って自分で思ったんだ
正直占いはどっこいで霊はオズ真にみてた→そこ強く考えてフォ真かもなって3dはなってたぐらい、▼オズはフォー真見てたからじゃねーんだ
言うの怖いけど言わないのもやもやするから言っておく

次いでジャック>>4:106かなりジャック非狼目に見えるのは確かだが、それ以上に上位三人が狼っぽくなくて困ってんだ
ウィリ-アンク微妙なのはジャックもいってたろ?でもジャック-ウィリも微妙だし…でああなった
ニールはまだ見きれてねぇがニコはまず村だと思ってる

(-139) 2017/11/22(Wed) 00:23:35

摘み食い アンク

決定把握…

えー…ウィリその結論ほんとに?
抜けたら万歳、GJ出たら狩人炙りに黒打とうって赤なら、ぼくもニールも黙ってぽんぽんと霊吊り続行推すの?
ぼくあたりどうせ縄位置と割り切って、どう見えようが▼ミルラ推してみるべきなんじゃないか…?

でも、対ニコラスは理解
狩勝負云々よりも、反応村ぽの方が白視の理由として大きそう

延々と発言でライン切って状況見て繋ぎ直して悶々してるけど、
フローラ―ニールで[対抗に優しいの不満]って、すり寄り見えてたらすごく言いにくそうだなぁとは雑感

(124) 2017/11/22(Wed) 05:43:59

荒物屋 テン

デュース>>56
そこの中段箇所は別に白要素でもなんでもないんよナァ。昨日も言ったけど「物は言いよう」
黒視しようとおもえば初日ならある程度コントロールできる。

上段と下段についてはまぁ、セヤネ。

デュース>>60下段の▼ミルラが黒要素は別にフローラ真と思う+ミルラ黒と思うが交われば自然だと思うけどね。ましてやミルラ狩とか思うわけないから。

下段の引っかかりは大事なのでできるだけ言語化して欲しい。

デュースのウィリアム黒視は弾いて作られた感あるので悩ましい。村なら単に黒視苦手があるんだが。デュースは無理に疑ったりして無い?

(128) 2017/11/22(Wed) 06:03:14



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (12人)

ニコラス
14回 残0pt
フォー
9回 残0pt
ハリオット
10回 残0pt
アンク
11回 残87pt
ウィリアム
11回 残0pt
フローラ
13回 残200pt
ジャック
11回 残107pt
グレイ
14回 残0pt
ニール
12回 残0pt
デュース
13回 残0pt
テン
12回 残64pt
キュリア
5回 残287pt

犠牲者 (2人)

ミオ(2d)
ミルラ(4d)

処刑者 (2人)

ゴルゴン(3d)
オズ(4d)

突然死者 (0人)

見物人 (10人)

ピーター(1d)
コトハ(1d)
ケイト(1d)
チェシャ(1d)
アディントン(1d)
アンゼロット(1d)
ループレヒト(1d)
レイ(1d)
シメオン(1d)
ナヴァ(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



ハッシュタグ

(0.139 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by yukari
雑用 by apricot/garnet