
5 てすと村
情報
プロローグ
1日目
エピローグ
終了
/ 最新
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
そこら辺どうすっかなー……。
これ、厳密には「テキストフォームの書き込みボタン」なんだよなw
単独での表示ってーと、ちょい考えてみよう。
(-10) admin 2016/08/01(Mon) 23:20:49
(-11) maysea 2016/08/01(Mon) 23:24:06
別に従来のシステムに限定せずとも、
普通にボタンでページ更新するのを作ればいいわけだな。ほむ。
表示するのはどこら辺がいいのだろう。
(-12) admin 2016/08/01(Mon) 23:25:06
あ、出来るのなら嬉しい。
それなら、「表示行数」と「トップページ」の間の行の左端とか、その辺りが使い易いかな。
通常表示の時「発言/更新」ボタンが入る位置を、真っ直ぐ下に降ろした辺り、で伝わる?
もしくは、◆発言欄の横とか。
(38) maysea 2016/08/01(Mon) 23:40:40
よっと。ちょいと更新ボタンを入れてみた。が。
(発言欄固定&縮小状態でCtrl+F5をして貰うと取得できるはず)
ここだとちょっと画面を開くのと近すぎて、邪魔かな……?
改行を挟むようにすると、ちょっと間が離れて不格好になるんだが。
そっちの方が操作的にはいい気もする。
どうだろう。
(39) admin 2016/08/01(Mon) 23:41:47
(*3) maysea 2016/08/01(Mon) 23:42:20
あwww
今丁度試しにやってみてたとこなんだ。
ちょっと待ってな。
試してくる。
(-13) admin 2016/08/01(Mon) 23:42:35
(*4) maysea 2016/08/01(Mon) 23:43:27
(*5) maysea 2016/08/01(Mon) 23:43:52
◆発言欄 ←これの右横につけることも出来るけど。
(横一列に並ぶ)
このままか、改行を入れるか、横に並べるか。
どれがいい?
(40) admin 2016/08/01(Mon) 23:44:21
jsファイルに更新ボタンの処理を追加したんで、jsファイルを新規に取得して貰えば出来るはず。
(という訳でやはりCtrl+F5で反応になるんだよな……w)
出来たなら良かった。
(-14) admin 2016/08/01(Mon) 23:45:04
ありがとうー!
氷室>>40
スマホで使う事を考えると、横並びの方がいいかな。
そっちの方がクリックし易いから。
(-15) maysea 2016/08/01(Mon) 23:45:49
(41) admin 2016/08/01(Mon) 23:46:53
(*6) maysea 2016/08/01(Mon) 23:49:36
スマホの方でも、キャッシュが更新されなくて古いjsファイルのままだとボタン押しても反応しないかもしれん……。
(-16) admin 2016/08/01(Mon) 23:50:34
保安課 氷室は、しかし、テスト用に今発言欄固定&縮小オンにしているが、結構違うもんだなぁ……w
(A2) 2016/08/01(Mon) 23:51:03
(42) maysea 2016/08/01(Mon) 23:51:42
おけおけ。
これで問題ないようなら、本サーバーの方もこの状況にしておくよー。
(43) admin 2016/08/01(Mon) 23:52:12
メデアは、保安課 氷室、だろう?面白いんだよなあ。
(A3) 2016/08/01(Mon) 23:52:36
(*7) maysea 2016/08/01(Mon) 23:53:40
(44) admin 2016/08/01(Mon) 23:57:10
(*8) maysea 2016/08/01(Mon) 23:59:34
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る