アルマが来ないので、しっくり来ないということは何か間違っているのかとエレンやユキメやアルバを見返している。
<<エレン>> 役職者からの視点
ハヤブサ>>4:103のこの「紛糾するなら吊ってしまうのも手(意訳)」ある種ドライさは切りより切れに思う。ローゼ真ハヤブサ偽時、●アルマ風潮ある中▼エレンは自殺行為
ハヤブサ本人も拾っているが、マジで吊りが近い状態でのローゼ>>3:108▼のエレンも切れでいい。
>>14カミル
アルバのカミル白打ちしたい→でも視点狼俺か…は
>>3:82等で「殴り殺されるならカミル狼」の懸念しつつカミル白検証しようとして、>>3:84>>3:A72、不安消え切らず>>3:107
しかし朝の反応でぱっとカミルも白置けるんじゃ!?(希望と安堵)と感じたからこそ、アルバ村仮定-カミル色不明でこその思考遍歴、狼に難しい機微、アルバ白強化になると思うよ。