逆に岩崎せんせーなんかは>>63まですっごい予定調和的な反応なんだよね。
天野と比べて自分の水晶が周りに与える影響とかそういうものの発露が少ない。
2-2なら自分は何をするのかどうなってしまうのか。とかそういうの最初は出してこなかったのを>>63で形式的に3-1の懸念を出した上で「自分はどうするか」っていう思考に伸びてこないのが
「占い師として何にどう反応すべきか?」というのをそのままなぞって出力してる感じ。
この辺の反応の差に前述した「最初から3-1想定で真は噛めば良い」と思ってる故の緩みの差が出てるのかな。って思ってる。