月狼国

455 【第四次】G2087再戦村【君のことが大好きだ!】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 清和(セイワ)

>>6
んじゃ卯波がもう1人の委任者かな。

(-4) 2020/11/12(Thu) 07:34:50

清和(セイワ)

そろそろ離脱するんで花守に再掲として★青嵐だと思う理由はみたい。
連日、夜の方が時間取れるのはわかってるかと思うんで19時以降なら。

直近のは見てるがすまん。離脱する**

(7) 2020/11/12(Thu) 08:00:02

清和(セイワ)

一撃
>>14

☆俺からだとここから見なければならないのは卯波狐と見た上で弥生・七姫・花守の三人。今日は思考過程に重点を置いて見たいと思っている。

最終日の構図までは考えてるがこれまた後で。

(16) 2020/11/12(Thu) 10:10:19

【独】 清和(セイワ)

告発なし・・・ね。
そうなるとある一つの仮説が出るんだがこれどうすっかなー

ぶっちゃけ表に出すべき考察じゃない気がする。

(-35) 2020/11/12(Thu) 12:58:13

【独】 清和(セイワ)

だって早乙女偽でなんぼ考えても時雨を噛まなかったのが謎で。
狩両偽が過ぎる

(-38) 2020/11/12(Thu) 13:00:37

【独】 清和(セイワ)

花守に塗られてるけどそも俺は2dど頭から卯波狐視だw

(-40) 2020/11/12(Thu) 13:04:10

【独】 清和(セイワ)

まぁこう思うのも卯波以外、今いる灰村くないですかってのはある。

(-41) 2020/11/12(Thu) 13:12:44

【独】 清和(セイワ)

だから今必要なのは最終日が来た時にどうするか。告発なしを選ぶなら4人を選択する可能性がある。

それが欲しかった。

(-42) 2020/11/12(Thu) 13:16:04

【独】 清和(セイワ)

今、灰4にして1番勝てるのが七姫。
他は灰3にしたり林檎残しと言った分岐が存在する。俺狼なら林檎残すというのは伏せておくか。

(-43) 2020/11/12(Thu) 13:23:05

【独】 清和(セイワ)

んーもう少し地上待つか。
たぶん質問出るとしたら七姫だとは思うんだが。

そも狐は自陣営の勝利を目指すである以上占いに騙る狼等いる以上、あくまで自分が思う自陣営の勝利なんだよな。

(-61) 2020/11/12(Thu) 15:08:36

清和(セイワ)

>>29

その質問が卯波から来るとは思わなかったな。てっきり来るなら七姫だと思ってた。その質問が来るならちょっと待って。 

一つだけ可能性がある説はある。ただその場合は卯波、俺からは君が狼に見えるとは言っておく。

(39) 2020/11/12(Thu) 17:25:32

清和(セイワ)

ただいま。まずは卯波の質問から。
>>29

☆今日告発がない理由は狼は狐を吊れる自信があるまたは狐が死亡している=時雨狐。
前者は既に出ている説なのでこちらは省略する。問題は後者。

後者の説の場合早乙女真が出てくるがもう一つあり得る説がある。時雨・早乙女両偽ね。この思考が出る理由の一つとして狩開けをする日に何処を護衛するのが最善かと言うと万歳。この村の狩人候補は襲撃死しないとほぼ真証明は難しい上に確白が噛まれるとさらに証明する事が困難になる。それなのにしなかった事。

時雨に関しては↑は護衛変更の経緯があるのでこれだけでどうこうは言えないけど早乙女は>>5:13の思考がある狩なら万歳が抜かれるのはまずいと考えられるのではないかと思う。だから少なくとも早乙女偽は間違いない。

では何故卯波狼かと言うと狩ロラの道を選択する必要性がある位置だから。

(49) 2020/11/12(Thu) 20:34:03

清和(セイワ)

>>43

七姫から来ると思った理由は七姫が俺をどういう人物かと陰ながら捉えているかなんだけど進行理解度の方でだな。


最終日マップについては告発がない以上は最終日4人と3人のルートがある。今の所だと林檎のいない4人が濃厚。灰3人はあるとは思うけどないな。あるなら七姫狼時の時かなとは思ってる。

(51) 2020/11/12(Thu) 21:20:50

清和(セイワ)

>>53

いやそれを俺が言うのは流石に卑怯じゃない?
そんな事を言ったら一応卯波もそれに該当はするだろ。

まぁ七姫狼はどのルートでも一番勝ちやすい。弥生に関しては林檎が残り七姫おr花守が襲撃されているルートだと負ける可能性が出る。花守は七姫と同じかな。

(54) 2020/11/12(Thu) 21:58:11

清和(セイワ)

というかここははっきり言うとまだ決め手に欠けるという言い方が正しいか。

現状だと七姫か弥生で悩んでる。ただ七姫は正直対処し切れねぇなこれとは思ってる。その時にならんとわからん。

狐視事態は卯波と変わってない。

>>七姫
だって卑怯だろ。俺はそういうアピールするのは嫌いなんだよね。事実ではあるがそこに訴えかけるのは俺自身やりたくない。

(58) 2020/11/12(Thu) 22:19:53

【独】 清和(セイワ)

なんぼ思い返してもなぁ単体黒い場所が見当たらんのよ

(-131) 2020/11/12(Thu) 22:27:48

清和(セイワ)

ん?
あー卑怯は俺が3人でも4人でも負ける未来が見えるという事を俺自身が言うという事ね。

花守については俺が2dの頭からずっと卯波狐視をしているという所から来ているのを見ていないのは塗り臭くは見えるんだが>>17の発言は昨日の平和先を知ってる狼には見えなかったな。

(59) 2020/11/12(Thu) 22:34:51

清和(セイワ)

七姫狼なら告発そのものは要らないだろ。
七姫は昨日の時雨→早乙女に変わった流れやここまでの圧力の掛け方。七姫個人は場を動かす事ができうる駒だ。

七姫が強く言えば流れやすい。七姫狼なら自分自身の手で狐を吊るとは思ってるよ。

(62) 2020/11/12(Thu) 23:44:25

清和(セイワ)

>>64

いや。弥生狐時は林檎、俺or卯波、七姫、弥生。この盤面なら不要。
客観視点だと俺狐なら花守、七姫、弥生、俺で不要。

今の疑いの矢印から考えるとこれで事足りる。告発はそも無理にする必要性はない。告発をすると灰の選択肢が減る。誰が非狼であるか否かがわかってしまい俺達にヒントを与える為だけになる。告発は狼視点それ相応のリスクのある行為。しなくて済むならそっちの方がいいだろ。

後はこれは狼側の責任だが▲万歳した時点で俺らと狼の信頼関係は皆無。告発をしても必ず吊りになるとは限らない。

(65) 2020/11/13(Fri) 01:07:35

清和(セイワ)

早乙女、今来たか。

来ないかと思ってた。でもその感じならやはり七姫非狐は固い。>>6:102参照。告発があるなら今日の流れを見てもリスクを承知でやる価値があるからね。

(70) 2020/11/13(Fri) 05:48:06



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7人)

【姫】 七姫(ナナヒメ)
8回 残35pt
【花】 花守(ハナモリ)
13回 残4pt
【紅】 林檎(リンゴ)
11回 残0pt
【波】 卯波(ウナミ)
12回 残0pt
【弥】 弥生(ヤヨイ)
11回 残0pt
清和(セイワ)
12回 残69pt
【早】 早乙女(サオトメ)
6回 残202pt

犠牲者 (5人)

雛市(ヒナイチ)(2d)
【夜】 夜長(ヨナガ)(3d)
【百】 百千鳥(モモチドリ)(4d)
【歳】 万歳(バンザイ)(5d)
【祓】 大祓(オオハラエ)(7d)

処刑者 (5人)

【麦】 麦踏(ムギフミ)(3d)
【鳥】 鳥追(トリオイ)(4d)
【青】 青嵐(アオアラシ)(5d)
【椎】 椎柴(シイシバ)(6d)
時雨(シグレ)(7d)

突然死者 (0人)

見物人 (9人)

【熊】 飴湯(アメユ)(1d)
慈姑(クワイ)(1d)
手毬(テマリ)(1d)
蛍籠(ホタルカゴ)(1d)
冬至(トウジ)(1d)
ミモザ(1d)
形代(カタシロ)(1d)
朧月夜(オボロヅキヨ)(1d)
埋火(ウズミビ)(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.21 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by yukari
雑用 by apricot/garnet