
437 【誰歓】やわらか人狼 〜みずまんじゅうの村〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
/ 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ヴィオレッタは>>122灰視を見るわ。
ウィルは>>34この編成が初ということで自身で編成の特徴について考えてきたのではという印象が強い。村狼関係ない要素だけど、その思考組みを表に出す利点とは?ってなってるわ。
何にせよ見てはいき易そうとは。ロイからの>>123は聞いてみたい。
トルニーはこのまま動いてくれると、村全体の要素が増えてきそう。>>143レティとの対話等、議論が完結せずに村に広がる。
この二人は灰置きで判断が良さそうかしら、と。
ただ、視線が薄くならないように見ていった方がいいわ。
(147) 2020/07/26(Sun) 11:03:22

【御】 御曹司(?) アマルーラは、コラーダも力抜けてる感あるのだけど、動いてないので何とも。
(A37) 2020/07/26(Sun) 11:05:24
【御】 御曹司(?) アマルーラは、毒のようなものは狼時出しづらいと思うけど微要素。初日占い向きではないと思うわ。
(A38) 2020/07/26(Sun) 11:06:05
【御】 御曹司(?) アマルーラは、actで雑感落とすもんじゃないわね(見づらい)「う」の付く固い物は思いつかなかったのよね。あ…御曹司?
(A39) 2020/07/26(Sun) 11:10:31
鳩さんと戯れてたら、あぷあぷ。
自分のお名前がよくわからないことになっているクリティカルねぼすけを晒してしまったのねー。
ちなみにズールは西の国にある街のお名前なのー。
昔は銃器産業で栄えたところで博物館があるらしいのだけど、
銃もうがついてなんかかたそうなイメージがあるのねー。
スーズとしてはこの国で使われてる言葉も、カクカクでかたいイメージなのー。
(+23) 2020/07/26(Sun) 11:13:37

【御】 御曹司(?) アマルーラは、【ハ】 ハッカー ジキル>>A22お誘いかしら?財政と権力的に堅い選択肢ね。
(A40) 2020/07/26(Sun) 11:13:46
(*79) 2020/07/26(Sun) 11:14:47

/* ドイツのお話なのー。
昔の空気が色濃く残ってる地域らしくて調べ物してたのだけど、
旅行がなかなかむずかしいごじせーなのを改めて感じてしょんぼりなのー。
かわりにいっぱい人狼さん探しにふらふらできるけどねー!*/
(-162) 2020/07/26(Sun) 11:19:46
さて、出遅れワンマンショウなわけだが
占い指定は見た、まあ別段文句はない
エディとレディで踏めると思ったくらい
アロールの気遣いはいいな、レディは御不満なようだが
(148) 2020/07/26(Sun) 11:28:24

そして>>135お題を間違えてたダブルねぼすけなのねー。
さっきのはかたいやつなのー。
石は石で素朴かわいいけど、きれいでうがつく石なら水晶かなー。
地上、ところどころふふってなってるのー。
楽しい人がいっぱいでうれしいのねー。
ちゃんとふむふむしたり、てきびしーってなったりもしてるけど、更新を待つのー
(+24) 2020/07/26(Sun) 11:33:25

あっ、パパ!パパのショータイムなのー?
お利口さんにしてお話聞くのー。
(+25) 2020/07/26(Sun) 11:35:03

(-163) 2020/07/26(Sun) 11:36:43
昔は銃器産業で栄えたズール…。
真面目な国民性で知られる国のフランケン地方の都市でしょうか?
>>135
では都市繋がりで…
ウズベキスタン共和国の古都サマルカンド!
(+26) 2020/07/26(Sun) 11:37:12

/*良い子にするんだぞって言ってお仕事しによくでかける男の人=パパという印象がスーズにあるからパパと呼んでしまい、
変えるきっかけなく今日を迎えてしまったのでベネディクトさんごめんなさいなのーの気持ち。認知は求めてないのー。
あとお名前がエッグベネディクトを思い出してお腹が空くのでパパ継続したなんて、そんなー */
(-164) 2020/07/26(Sun) 11:40:07
おはようおはよう。
ちょっとしかいれないんだけどあれね
辻占いっが占いに出るメリット存在しない、がたしかにその通りね。
俄然霊に出たほうが狼がやりやすいわね。
圧倒的な説得力に納得したわ。
霊ロラで黒判定とか出たら二度見しちゃうわ
(149) 2020/07/26(Sun) 11:40:20

(*80) 2020/07/26(Sun) 11:44:51

いいな、じゃないな、こういうときはお疲れ様とか有難う、だ、すまん
なんかいろいろ面倒なのでつれづれに落とす
レディ>>132 地>>11へのファーストインプレッションは同じものがあった、そこから対話を経て一応の着地を見てる御はいいとして、地の扱いはこの村の焦点のひとつになりそうかな、と思う。
レマーンは村だろ…としか思わなかったんだけどな、白あてとくなら早いうち、っちゃそうなんだろう。
ベルは潜辻あるならここなんじゃないの感。単純にCO順と、あと霊辻への着眼点は唸ったね。
(150) 2020/07/26(Sun) 11:45:16

リブレお兄ちゃんは大正解なのー。
サマルカンド、とてもきれいなところなのねー。
なんだか青のイメージがあるから、今の時期にぴったりな場所だと思うのー。
暑さででろでろになっちゃうかなー、なスーズ
(+27) 2020/07/26(Sun) 11:47:05

喉大変な皆さんには申し訳ないんだが
結果は表ログでくれると助かるかな
占霊はフラット、単純な好みだけでいいならハ>御、補>海になる。
余剰3縄、狼霊出す以上はロラは含んでいるだろうから、そこへの潔さやラインやってみたいな(byレマーンなど)がマイナスになるとは全然覆わない。
霊が狼騙りのほうが濃いと思ってるんだけどな、なんとなく
辻は噛めるよ。
占に関しては純然たる好み(サンシアのしっかりしつつ気弱げなところが)でしかないので一切のツッコミは困る。
(151) 2020/07/26(Sun) 11:50:09

…わりと霊ふたりとも前のめりなんで、挽くの惜しくないか?
易々決め打たれるわけにはいかないからそりゃ頑張るかもだが
ま、単体で真偽見極められる自信は俺にはないけどな。
この村ならやれるんじゃないの。やれそうな奴は皆嫌がってるが。
ヴィオレッタは素直に発言してると俺は思った。
偽装しやすいスタイルだと言われればそうかもしれない。
ロイはいいやつ。
ウィルは賢そうなんでいろいろ丸投げ考えてもらいたいと思ってる。
コラーダは悪いこと言わないから早いうち占っといてくれ。
イーラは村ならそのうち輝くだろ。
そんなかんじ
■0 城壁
■1 万華鏡
(152) 2020/07/26(Sun) 11:59:20

んんーコラーダお姉ちゃん、要経過観察枠(ひとまず灰にいてほしい)だったんだけど、いまいち地上はそうでもないのかなー。警戒するのはとてもよくわかるのー
…………(やっぱり統一が好きだなーのおさぼりフェイス)
(-165) 2020/07/26(Sun) 12:07:38
(-166) 2020/07/26(Sun) 12:12:24
「こっちの占い師が真」みたいなのはいまのところないッスねえ。俺が占いについて細々と語るとサンシアを下げるような表現を使っちゃいそうなんで、そのあたりは控えめに動きますか。
(-167) 2020/07/26(Sun) 12:23:19
へーみんな色々考えてんなぁ。てことはCO遅いサンシアの方が狂かもね。
俺は
・まぁ狂人が占い騙るだろ
・狂視点、「狼は狂が占いを騙ることを織り込んで動くだろうから潜伏や霊は危険」ってなるからなおのこと占いだろ
って思ったんだよね
(-168) 2020/07/26(Sun) 12:24:20
【昏】 黄昏 ウィルは、☆ロイ 善悪?は考えたことなかったな。人物要素の一貫。「こういう動きをしうるんだね」まで。
(A41) 2020/07/26(Sun) 12:26:58
【昏】 黄昏 ウィルは、例えば特定の要素に固執する誰かがいたとして、シナリオ決め込んで当て書きしてる狼なのか、
(A42) 2020/07/26(Sun) 12:27:39
【昏】 黄昏 ウィルは、それとも凄く自信持ってる村人なのかそれだけで決めることはできないだろ?
(A43) 2020/07/26(Sun) 12:28:00
【者】 部外者 コラーダは、□1.うみねこ、うずしお、うきわ、うみ
(A44) 2020/07/26(Sun) 12:29:09
【昏】 黄昏 ウィルは、狼はどこかで真実を歪めなきゃいけないけど、そこで長期的人物像との齟齬が出てきたらいいな(願望
(A45) 2020/07/26(Sun) 12:29:47
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
/ 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る