
203 【身内】やけんネスの村 2nd【立ち合い不要】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(70) Yoshida 2018/08/12(Sun) 07:09:01

クヴァゾアも村同士なんで的外れでもないが
要素的にうす暗めいれた方がおいしいやつ……うむぅ
ゾア、ロリ説は>>0:-48とか>>4:-21であったけど
誰か300歳説いってなかったっけ?見つからん。ついったの方?
(71) Yoshida 2018/08/12(Sun) 07:30:55

クヴァルツとエーリカ絡み少ないけど
護衛GJ出してたから>>0:-41公職組も推したいんですよね
クヴァルツの護衛役がまんまだしクヴァと館長ねこ好きなので話合いそう。図書館舞台で全員出せる。さらにガブリエルも出せる
(72) Yoshida 2018/08/12(Sun) 07:39:07

そういえば狩さがしたわけでもないけど
エーリカ狩視は「肩書まんまとかないわ」で捨ててました
ない理由にもならねーよなーそりゃ
(73) Yoshida 2018/08/12(Sun) 07:43:33

>>-74
それだー!
なるほどゾア検索で見つからんわけだゾイ。
(74) Yoshida 2018/08/12(Sun) 14:05:16

>>-75
騙りは未経験ですが狼経験多めの身として、情報優位のある狼の方が発言頑張れる(嘘つく元手がある)と思ってます。特に塗りについては、論破されたら死ぬ覚悟で殴り続けるもんだと思ってます(仲間切りか冤罪のどちらかなので信用もらえたときは罪悪感しかないんですが……)。占い師ポジとしてド素人というのは差し引いても、狼だったら多少マシなこと(塗り)は言っていたでしょう。
狂人未経験ですが、2狼でロラは不利認識だったので意図的に3-1構成にはしなかったでしょう。かつ潜伏狂人が何すればいいかわからん以上、初日に起きたタイミングで1占COなら占騙り、2COなら霊騙りしてたでしょうね。村に情報与えないことが仕事と思ってるので「白出してりゃいいだろ」と自由占には積極的だったかもしれません。
(75) Yoshida 2018/08/12(Sun) 14:40:37

では村では?
村のときのプレイを軽んじているつもりはありませんが、狼と違って灰の色見えてないとき「白かもしれない1人を殴り続けてもしょうがないし、全員の発言は拾いきれん(私程度が拾いきれるとしたら、たぶん情報量自体が足りない)」となって、非常に中途半端なプレイになってしまうようです。>>0:#4のケーリーやってたときも『私を塗る暇あったら吊ってくれ』って投げちゃってるんですよね。
責任ある真占ひいた今回も、この悪い部分が出たと思ってます。
(76) Yoshida 2018/08/12(Sun) 14:44:57

>>-34で指摘されてる通り
処理能力ひくいのになんとか全員に触れなきゃというのが先に立ってるんですよね。グレースケール作るにも必要ですし。
黒要素だけ拾うとか省エネ法はあるのでしょうが、なかなか難しいです(そもそも要素拾いがよくわかってないけど)
(77) Yoshida 2018/08/12(Sun) 14:54:41

【無】 無表情 ロイは、のんきに最終COしたとこでしょうかね>一番役職に素直だったわーポイント
(A19) 2018/08/12(Sun) 14:58:52
(78) Izuya 2018/08/12(Sun) 15:11:29

(79) chihiro 2018/08/12(Sun) 15:25:52

クヴァルツとリーネリスのイメージははだいたい4dのエーリカに乗っかっておきます
(80) hino 2018/08/12(Sun) 17:19:44

【商】 行商人 ウォンは、今のは灰で発言すべきだった
(A20) 2018/08/12(Sun) 17:20:20
【無】 無表情 ロイは、え、エピ※の窓分類とかあるの?同人系は独り言とか?
(A21) 2018/08/12(Sun) 17:33:56
>>A21我の自分ルールみたいなものアルよ〜
中の人が喋る時は灰に書くようにしてるアル
各自自由に使い分けるよろし
(81) hino 2018/08/12(Sun) 17:48:37

(82) chihiro 2018/08/12(Sun) 18:59:31

【商】 行商人 ウォンは、>>-93ジョゼ〜ルーファスあたりまでリバ可
(A22) 2018/08/12(Sun) 21:07:17
僕視点のざっかん
ゾア:かわいい たよりにしてる
ウォン:いいひと
リーネリス:かわいい おかしあげたい
ロイ:もうしわけない つぎのぼくはもっとうまくやるでしょう
エーリカ:かわいい ほめたい
二ム:こわ つよ
シーニー:かわいい すきだった
ニナエル:つよい(かくしん)
(83) knmsim 2018/08/12(Sun) 21:07:37

【無】 無表情 ロイは、細かいとこ直してんだけどゾアの一人称って「ゾア」?
(A23) 2018/08/12(Sun) 22:26:46
【渡】 渡り鳥 リーネリスは、>ロイ たぶんそうだよ〜
(A24) 2018/08/12(Sun) 22:50:38
>>70自給
https://privatter.net...
ぷらいべった初めて使った。見られない設定だったら言って。
ゾアとクヴァルツの交流もの(不死とか不老とかの話をする)
・「交流もの」見落としてがっつり付き合ってる設定で書いちゃった
・ゾアの年齢がロリではない
・幼馴染設定だけど出会ったときゾア100歳とかでも別におk
・友情出演:アザレア、ガブリエル、エーリカ、ウォン
文章量:約4400文字(>>79の6割くらい)
場面転換5部構成
4部以降、唐突にクヴァルツ主観。理由はわしにもわからん
勢いで書いたのに6時間くらいかかった。
文書ける人すごい。
(84) Yoshida 2018/08/12(Sun) 23:29:35

傘屋のジョゼを出したかったが出せるタイミングがなかった。
やけん同人するときの舞台・文明設定妄想時って
たいてい中世というか王政の城下町舞台のイメージだけど
・ニナエルは本物の天使なのか
・ゾア、シーニーみたいな獣人系は市民権あるのか
・獣と人に近い姿どっちが素なのか
・生物学的/社会的に婚姻に問題は無いのか
とかどうでもいいやろってことばっか気になる
(85) Yoshida 2018/08/12(Sun) 23:37:47

ほんとはカレー同様1日は寝かせて読み直したかったけど
寝過ごすと悲しいので晒しました。
4部以降に尺を割くべきなんだ本当は
だが、わしが思いつくイチャイチャじゃ間が持たないんじゃ
(86) Yoshida 2018/08/12(Sun) 23:44:33

意識落ちるまで書けること書きますか。
わたしがクソプレイヤーなだけでロイ君は優しい子です。
話し方はよつばとかFGOのアステリオス君をイメージしました。
古いの知ってる人ならマインドアサシンの虎弥太も。
大活躍出来たらFGO虚月館殺人事件のケイン君ルートもありえましたが、中の人が残念でした。
黒澤明を知ってるので映画(あるのか?)好きなんでしょう。
(87) Yoshida 2018/08/13(Mon) 00:24:02

【商】 行商人 ウォンは、[【遊】 シーニー]の口に棒々鶏を無理矢理ねじこんだ
(A25) 2018/08/13(Mon) 01:10:37
【遊】 星遊び シーニーは、ジタバタした
(A26) 2018/08/13(Mon) 01:28:22
【無】 無表情 ロイは、では**
(A27) 2018/08/13(Mon) 03:50:57
渡>>79
仕事早い!!
ニムロッド好き……エーリカかわいいよエーリカ……
あとニムロッドとウォンが一緒にいた、というのがよかった……あの二人めっちゃ淡々としてそう。
色々な思惑(というか考え方)が混在していてよいな〜と思いました。「おろか」とは言えどれも否定はしないのがニムロッド流。
うーん最後切ないね……このニムロッドさんは華々しく死ぬでも地味に死ぬでも等しく死を受け入れそうだ……
(88) ppo0sq 2018/08/13(Mon) 06:24:13

無>>84
クヴァルツ切ないな〜って思いました……。誰にとってのかはわからないけどラスボスになりそう感がすごい。ゾアはもちろん望んでいない。そしてウォンは鋭い……
あとこのお話を読んでエーリカ→クヴァゾアもよいな……と思いました。
世界観きっちりしていて、そういうのふわっと描写になりがちな私にはうらやましかったです。
エーリカ的にはガブリエルとペアっぽい描写がとてもほんわかしました。ふぇっへへへへ……(台無し)
(89) ppo0sq 2018/08/13(Mon) 06:24:55

[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る