
455 【第四次】G2087再戦村【君のことが大好きだ!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
/ 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
ちらっ
夜長>>7で「今日はハムを溶かす日」「灰にも占い先選定に注力してほしい」とあるので、狐を探すことが目下の課題ぽいのですが、私の手元には「狐要素」というデータが乏しいので、いつも通り村要素と狼要素を探しながら生きていくことを先に断っておきます。スミマセン。
としたうえで、さっそく【清和が狼】でいいと思いまーす!
彼にはものすごく「セルフプロデュース感」を感じます。
>>13「とある陣形」に始まり、全体的に含みをもたせる挙動。>>15では「雑感を置いておくと」と前置きしながら、ひとつの要素も提示せずに評価だけ述べている。根拠のところがすっぽり抜けているんだよね。
(44) 2020/11/06(Fri) 15:07:17

釣れてるなー
>>44
誘いに乗ってくれてサンキュー。
夜長は準備した感がバシバシの初動をしてるし椎柴はとりあえず出た感じを受けた。
何処まで相手が読んでくるか図りたいのもあったしある程度は伏せていいなって判断してる。
(47) 2020/11/06(Fri) 15:14:57

>>48卯浪
★清和は相手にしてくれないんだとさ。
一連のやり取りは一旦済んだものとして横入りするけど、>>44時点と現時点、清和狼の本気度はそれぞれどんくらいだった?
>>107林檎
まさにそう言ってるつもりなんだよなあ。
なーんか勘違いされてる気がするけど、初日にハムを捕まえることの重要性は理解してるよ。
『俺ん中では』ハム探しのプロセスと狼探しのプロセスに差がないって言ってるだけ。
>>60はこれまで出てきた抽象的な印象論とは要素のベクトルが違うっしょ(合ってるかどうかは別として)
(113) 2020/11/06(Fri) 21:28:58

卯波非ハムは同意。
卯波の清和への拘りは1意見として見てるけど、納得できるかまでは飲み込めてない。
卯波>>44>>46
清和は「セルフプロデュース感」というか魅せる意識はあると思う(RP要素もあるかも)けど、個人要素に取ってる。
例えば、青嵐>>11がトリガーなんだろうけど。>>16>>36とかは別に喉的に無駄というなら、陣形になったときだけ触れればよかったんだよね。
なんか、人がいなかったけど自分は在席していて話したくてうずうずしてる感?このうずうずは、ボクも初動いて感じたから、この辺り分かる方ではある。
まー、>>101がちょっと崩れて見えるので、疑いの視線には強くなさそうではある。この崩れはムッとしてる感は村人所以にどちらかというと見えてるかな。
人外の方が、もう少しスルーし気味になりそう。
(117) 2020/11/06(Fri) 21:34:58

鳥追は特別狐にも狼にも見えないし、戦略意見も良い。
よほど狐見てるならともかく消去法で当てるのは正直もったいないと思う。
卯波は肝心の狐探しは乗っかるのか
ここで清和占も違和感あるが。
卯波>>147
NO>>42から>>44>>46>>48とドレミファソラシド〜↑↑みたいな上がり方に見えた。
(154) 2020/11/06(Fri) 23:30:15

[1]
/ 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る