
455 【第四次】G2087再戦村【君のことが大好きだ!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
/ 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
釣れてるなー
>>44
誘いに乗ってくれてサンキュー。
夜長は準備した感がバシバシの初動をしてるし椎柴はとりあえず出た感じを受けた。
何処まで相手が読んでくるか図りたいのもあったしある程度は伏せていいなって判断してる。
(47) 2020/11/06(Fri) 15:14:57

清和はなんつーかめちゃくちゃ考えてる風な割に言うこと薄くね?
>>47『釣れてるなー』とか言って出てくる要素それかよって。どこまで読むとか伏せるとか誘うとかってレベルの要素に見えん。まだ上があんのかね。
卯波はまあ、そこに突っ込むこと自体はすげー分かるけど、そこまで確信持てっかな。テンション高いのは元々か?
ま、村だとすりゃ清和と周りの反応を見てるんだろうなとは思うが
『キャラごっちゃになる〜』とかにわざわざ>>45反応してる辺りもぶっちゃけライン切りかと思ったぜい。
(55) 2020/11/06(Fri) 16:08:34

朝のほうが暇だったから議事眺めてたっちゃけど
青嵐は非ハムってより非狼っぽかな。
変な浮き方っちゃ。
うーん、ハム要素って難しいっちゃけど
『ハム要素わかんねー』を連呼するハムはよく見るから
今のところ【真目の占●万歳のおじさん】かな。
どっち真に見えるかはまた改めて出すっちゃ。
>>14 弥生
★「>>10狼っぽくない」何故?
>>15 清和
★「椎柴真狂」理由>>47以外にあればplz
(夜長真狼はわかる)
(70) 2020/11/06(Fri) 17:20:08

>>86の思考を見れたのは収穫。統一を流石に考えもなしに言うのはないし深度あるよね。
青嵐で一番見てたのは統一の話が出るとどうしてもそこにフォーカスが行きやすい。青嵐に聞くとしたら★どれぐらい注目が行くかは考えてた?
先に見解を言うと作為的なものは薄く見える。
>>林檎
☆>>15時点だと>>47が全て。付け加えるとしたら灰の探りが夜長より早い点や共有潜伏に拘る所。後者は微要素&個人的意見だが狼視点で考えた時無駄な噛みって極力避けたいと考える。だから潜伏幅ってのは狭い方が利があるし無駄な噛みも減るし思考も省けるしね。
(94) 2020/11/06(Fri) 19:10:43

[1]
/ 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る