月狼国

455 【第四次】G2087再戦村【君のことが大好きだ!】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【歳】 万歳(バンザイ)

やっぱ誰もハム要素分かってなくね?
狼と狐を見分ける方法でしっくりくるもん全然上がってないし、経験即と印象論になるなら俺はやっぱ無理だ(←しつこい)

弥生が放置枠ってのには全面的に同意で、あとは七姫もそう。この辺は普通に白目で見てる。
卯波と清和の対立軸ももちっと見てーかな。特に清和はこの後どーなんのってのが気になりすぎる。

あと>>76の時雨ハム論も見たけど、俺はここも非ハム置き。椎柴は俺の>>60って微妙?
時雨の>>22>>23は再戦ネタみてーなもんだから、要素にするには弱いかなって思ってる。

今日の占は残りの花守、鳥追、早乙女、青嵐から選択って感じだな。もちろんハム狙う上でも。

(80) 2020/11/06(Fri) 18:01:13

【椎】 椎柴(シイシバ)

>>79 >>80
ええ〜(ものすごい不満そうなかお)。了解。
万歳 >>60はチラ見はしてたけど万歳の話個別に見るときに再検討と思ってたんでこれから見る。まあ他見つつ考え直す。

(83) 2020/11/06(Fri) 18:12:16

【時】 時雨(シグレ)

ついでに言うと万歳も>>80で非ハムっぽさが上がったかな
>>60までならハムでも言いそうだけど
万歳ハムなら占候補が適当な灰を疑ってるなら、特に触れずに放置しておけば良い

そこを突っつく(=わんちゃん自分の方に向く可能性がある)辺り
万歳ハム像には不一致で、普通にハム探してる勢っぽい

あとは七姫も微非ハム?
これ感覚的な部分も強いんだけど>>25「終盤〜」の方針で行くと
結構七姫自身がそこに当て嵌まりそうな気がした

七姫は>>35で、「>>33狼的」と言われたリアクションが「面白い」だったんだが
このリアクション出る人って「生命力高い(=終盤まで生き残りやすい)」

だから>>25の方針で行くと自分も入る提案をしてる所が非ハム気味かな?と
ただ七姫の方の要素はちょっと弱めで、そんなに自信は無いかな
チラシの裏程度

(84) 2020/11/06(Fri) 18:17:31

【花】 図書委員 花守(ハナモリ)

時雨>>84
僕は万歳>>60がハムっぽく見えてたかな。(時雨の>>53に納得したくなさそうな様子など)でも、>>60で時雨さんの非ハムを取った上で、>>80では、更に椎柴くんを説得しに行っているんだね。確かに、ハムだとやり難い動きかも。ここも占い対象外になりそう。

ちょっと喉温存。

(96) 2020/11/06(Fri) 19:33:49

【椎】 椎柴(シイシバ)

>>80万歳
考えてきた。うーん微非ハム。でも思考の出方の捩れに感じたとこクリアするなら現在ハム要素もあるわけでない。
オレはハム要素は「人狼のものではないっぽい思考の出方の捩れ」ないかなって探してる。

>>88時雨
花守は攻撃性うっすいなーとはメモしてたんで時雨のハム観からは適合しそうだなと思ってた(後出しみ)でも思考に捩れがあるって言うよりかはふわっとしてる? 感がある。
早乙女は、占い師に意識向いてるなあ(>>29)ってのは微ハムかなと思った。ただ、ハム考察が読んだ感じ前段発言から思考の筋通ってるように読めて、そこは歪めてなさそう。

(97) 2020/11/06(Fri) 19:57:05

【紅】 林檎(リンゴ)

初日の狐なんて、非狐アピに全振りと思うっちゃよ。

>>80 万歳
「経験則」以外から組める狼要素ってあるの?
初日が印象論になるのは狼探しでも同じだし、
狐要素も変わらないと思うけど。

どいつもこいつもハム要素わかってねーなー、
俺にもわからんけど、って割に
時雨非狐>>60に自信ありそうなのは
意識が矛盾してるように見えるっちゃ。

おじさんの灰視が色を見ず盤面視に寄ってるのが
第三陣営に見えるよ、とは言っておくっちゃ。
まぁ、村でもある範囲とは思うっちゃけどね。
(狼にはあまり見えてない)

(107) 2020/11/06(Fri) 21:15:12

【歳】 万歳(バンザイ)

【●鳥追◯花守】で出して最後の一仕事行ってくるわ。

>>80の消去法は前提として、早乙女は>>69で『林檎真決め打ちたいとか言い出すかもしれない』発言と、その後で林檎の視線を拾ってたりする姿勢に意志を感じたんで外した。ちなみに俺も深く考えてねーけど林檎真寄り。
>>69早乙女
★ところで林檎真要素か麦踏偽要素、どう見た? 簡潔でいいぜい。

青嵐は>>109弥生の意見はじめ、割と皆の言う白視に納得行ってるんだよな。
村との進行のズレに対して、驚きこそあれ一切の焦りがないのは普通に白い。

鳥追と花守の順序には大して意味ねーけど、より他灰との絡みが少なくて色取りにくそうな鳥追の優先度を上げたぜい。

(127) 2020/11/06(Fri) 21:55:43

【波】 治外法権 卯波(ウナミ)

弥生くん>>109の青嵐白評になるほど!となった

夜長くんミッケ>>73
初日で「突然ギア変化」とは 比較対象はプロローグ?
前発言だとしたら、こちらはぜんぜん意識してなかったんだけど、その視点は面白いなという感想。そして現状対清和は>>141

時雨くんは「他者を理解しよう」とする姿勢(例えば>>26)が見えるので、継続性を見ていきたい所存。狼なら終盤窒息するだろうなと。>>53>>54は万歳>>60>>80に同意(時雨非狐まで)

そして私は気が付いてしまった。狼視点でも狐はわからないし探しているはず。つまり、この村に落ちている考察の中で、狐本人以外のものはすべて参考に値するといえる。自分で探せないなら、他者に任せればいいんだ!!()

ということで。
非狐&読んでていちばん「あ〜〜」となったのが時雨>>88なので、私は【●花守〇早乙女】で勝負だ! ※狼予想ではございません

(147) 2020/11/06(Fri) 23:10:39

【花】 図書委員 花守(ハナモリ)

消去法で、鳥追さんに希望を出す感じかな?と思い、眺めていたけど、>>106でハム難しいと言いつつ、灰を見て、議事を落とすテンポが>>130>>140>>145と発言時間も含め自然に見えた。

違和感が拾えたのは、早乙女>>72の「色が見えてない人の思考」というハムがすっぽり抜けているところ。【●早乙女】にするよ。自分がハムだからこそ、色見えてない=人間となったのでは?と思う。>>90の時はそうでもなかったけれど、見直してたら気になり始めてしまったわ。

次点は無理に挙げるなら【○万歳】だけれど、>>60はハムっぽくも、>>80が非ハムぽく、自信なし(>>96)。

(150) 2020/11/06(Fri) 23:23:04



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (17人)

雛市(ヒナイチ)
1回 残480pt
【姫】 七姫(ナナヒメ)
11回 残0pt
【椎】 椎柴(シイシバ)
13回 残21pt
【花】 花守(ハナモリ)
11回 残0pt
【紅】 林檎(リンゴ)
12回 残0pt
【波】 卯波(ウナミ)
9回 残0pt
【青】 青嵐(アオアラシ)
12回 残0pt
【祓】 大祓(オオハラエ)
10回 残0pt
【鳥】 鳥追(トリオイ)
14回 残0pt
時雨(シグレ)
11回 残0pt
【弥】 弥生(ヤヨイ)
11回 残0pt
【百】 百千鳥(モモチドリ)
14回 残0pt
清和(セイワ)
13回 残7pt
【早】 早乙女(サオトメ)
11回 残0pt
【夜】 夜長(ヨナガ)
13回 残0pt
【麦】 麦踏(ムギフミ)
11回 残0pt
【歳】 万歳(バンザイ)
10回 残47pt

犠牲者 (0人)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (9人)

【熊】 飴湯(アメユ)(1d)
慈姑(クワイ)(1d)
手毬(テマリ)(1d)
蛍籠(ホタルカゴ)(1d)
冬至(トウジ)(1d)
ミモザ(1d)
形代(カタシロ)(1d)
朧月夜(オボロヅキヨ)(1d)
埋火(ウズミビ)(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.1 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by yukari
雑用 by apricot/garnet