月狼国

455 【第四次】G2087再戦村【君のことが大好きだ!】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【姫】 七姫(ナナヒメ)

吊りは霊ロラ(>>26)、どちらからでも。
判定見たいほうは▼麦踏ですので特に世論に異論はないです。

狐生存時、狂人がいればPPで狐をケアされてしまい、狐盾が使えませんので、通常編成ほど霊狂放置に魅力を感じないのもあります。


>>102青嵐さん
それって狐狼どっち視です?
あと、青嵐さんってGSどんな感じなのでしょう。**

(107) 2020/11/07(Sat) 19:48:09

【青】 青嵐(アオアラシ)

>>107
狼よりでの疑いかな。
狼なら一点ロックの吊り希望は姿勢としては想像できる。考え曲げずに疑い継続できるから。
ごめんGSはまだ出せるほど灰見れてないので出せるようになったら出す。

七姫は白め枠に。情報ほしそうな姿勢が見えるし万歳が取っていた>>1:51,>>1:52はすとんと納得できる。
七姫に僕からの希望でハム探しの視点ふむふむとなるので>>73.>>75ね。他の人の分も見たいな。ハム探す参考になりそうで。

(110) 2020/11/07(Sat) 19:59:25

清和(セイワ)

>>106

あーこれ条件知らん可能性があったか。ごめん。そこまで配慮してなかったわ。(>>20的に知ってるかと思ってた)

七姫が>>107で説明してるけど狂人生存下だと狐盾はできない。だからこの時点で進行の方策を一つ捨てる選択かどちらも取れる初手だけ灰吊りを挟むかなんだけど七姫のを見た上で>>106から変化あるなら答えて。ないならスルーで。

(120) 2020/11/07(Sat) 20:22:53

清和(セイワ)

>>125

その質問が出るならフェアじゃないんで答えると俺が>>1:13で考えてたのは4-1。
七姫も触れていたんで違いがあるか聞かれるまで言わんでいいやとも。大雑把に言うと狐騙りを考慮できる陣形下なら出ると踏んでた。

4-1で思い描いてたのは初手統一からの循環または循環ね。

狐盾は簡単に言うと柱進行だと思っていい。占い師が死亡後柱を募りながら狼の告発を待つ。狐が生きてると狼は勝てないからね。この進行は村柱を立てて吊るので狂がいるとできないは>>107参照。

間違ってたら知ってる奴、訂正と補足よろしく。

(136) 2020/11/07(Sat) 21:09:30



情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


[抽出解除]

← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16人)

【姫】 七姫(ナナヒメ)
10回 残0pt
【椎】 椎柴(シイシバ)
14回 残37pt
【花】 花守(ハナモリ)
12回 残0pt
【紅】 林檎(リンゴ)
11回 残0pt
【波】 卯波(ウナミ)
8回 残6pt
【青】 青嵐(アオアラシ)
12回 残1pt
【祓】 大祓(オオハラエ)
12回 残0pt
【鳥】 鳥追(トリオイ)
12回 残0pt
時雨(シグレ)
12回 残0pt
【弥】 弥生(ヤヨイ)
12回 残0pt
【百】 百千鳥(モモチドリ)
17回 残0pt
清和(セイワ)
11回 残2pt
【早】 早乙女(サオトメ)
11回 残1pt
【夜】 夜長(ヨナガ)
14回 残0pt
【麦】 麦踏(ムギフミ)
12回 残0pt
【歳】 万歳(バンザイ)
8回 残170pt

犠牲者 (1人)

雛市(ヒナイチ)(2d)

処刑者 (0人)

突然死者 (0人)

見物人 (9人)

【熊】 飴湯(アメユ)(1d)
慈姑(クワイ)(1d)
手毬(テマリ)(1d)
蛍籠(ホタルカゴ)(1d)
冬至(トウジ)(1d)
ミモザ(1d)
形代(カタシロ)(1d)
朧月夜(オボロヅキヨ)(1d)
埋火(ウズミビ)(1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話/雄叫び
死者のうめき
秘話
アクション

一括操作



(0.09 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
当サイトは日本国内専用です。
海外からの操作・閲覧は保証しかねます。
管理人 by yukari
雑用 by apricot/garnet