
455 【第四次】G2087再戦村【君のことが大好きだ!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
/ 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
んー喉の大半を卯波に使う義理はないんだけど>>20
卯波は俺の発言を何処まで読み込んでる?おそらく決め付けで読んでる以上は両面、真意までは見てないんだろうとは思ってる。
動きの方向性まで変えてたのは見てたかな?普段はあんなに表だって動くタイプじゃないんで相性合わないと申告してくれたのが2人がいたからね。
俺が卯波非狼で見てるのは初日に提示済。両面で取れてたのなら吊りだったけど違うしね。昨日の一連見てさらに非狼は強まった印象。
(22) 2020/11/08(Sun) 07:11:15

>>14卯波さん
とりあえず対話できない風に見えてしまうので暴走ととられてる気がするんですよね……
清和再考されているのはみていますし、そんな感じでやっていただければ。
私がとったなかで、伝わりやすい強めの清和さん非狼要素だと、狐盾言及があります。
そもそも狼なら狐盾言及しなくていいと思うんですよね。
清和さん、狂放置に疑問投げ掛けていたでしょう?
真抜きからのPPで狐処理は、狼が勝ちやすいルートのひとつです。
それを能動的に捨てるのはちょっと。
襲撃見ても、狼さんは真即抜き視野だったんでしょう。
なら、なおさら狐処理は重くみるかと。
>>22清和さん
仲介要りますかね? 要るなら喉節約に入ります。
今日お出掛けなので少し低速ですが、ちらちら見てはいますよ**
(25) 2020/11/08(Sun) 07:48:51

清和>>22
どこまで読み込んでる?に対してここまで読み込んでる!はこちらとしては難しい。難しいというのは話したくないとかではなく、回答難易度的な意味ね。
たびたび出てくる「両面」という言葉になじみがなくてよくわからないけど、わからないということは読めていないということなのか…?狼視している対象に「非狼だね!」みたいな天邪鬼的なやつってこと…?
そういう「動きの方向性」みたいに抽象化はしてなかったかな。本人から具体的な説明がほしいけどこれは当事者でない誰かに聞く方がいいのか?
卯波非狼は>>1:101下段か…?全体的にこの発言まじでよくわかんなかったけど、いま読み返したらちょっとわかった気がする、いやまだわかってないかもしんない
こんな感じか。悪意ゼロなんだけど、言い方とかが気に入らなかったらごめんね。ちなみに私も9時半まではいることにする
(43) 2020/11/08(Sun) 09:10:42

>>43
んーok。
基本的に俺の動きって思考を隠しながら相手を図りつつ俺に対する触れ方や他者の単体を状況が動くまで眺めたり必要なら動いたり等俺なりに発言を選びながら行動するきらいがある。他に思考を隠す理由はまぁ自己防衛(ここでの自己防衛は襲撃避け)。
言葉の選び方も入ってるのかな、これ。>>22は日本語ズタボロなんで説明は入れるけど両面はこの場合夜長と椎柴。当時は椎柴視点では非狼取れずで夜長には取れてたと言った感じ。因みに狼狐要素の場合も両面と言う表現を使うんで分けた方がいいね、これ。
(45) 2020/11/08(Sun) 09:23:50

清和>>45
なるほど。どうしてそのスタイルなのかが私にはわからないけど、清和くんなりにそのスタイルがよいと思って採用しているのは理解した。襲撃避けとかは私の辞書になかったわ
両面はそういうことか。だとすると>>22の答えはやはりいいえで、占真贋がどうで、どちらが真の場合はどうで、という思考ではなく、単体が村に見えるか狼に見えるかが大きな判断基準になっている感じかな。
歩み寄ってくれている感じは伝わるので、いまさらではありますが、ありがとう、と言っておきます。
百千鳥>>24
それはOK、要素と言われると微妙かなという。タイプではないかもだけど、狼でも全員を把握してなかっただけでは?「七姫しか見てなかった」で発言自体は見ていたことになる。
七姫>>25 要素提示ありがとう。戦術提案で要素取れないマンなんだけど、その提案が客観的に白いということは理解した。
(48) 2020/11/08(Sun) 09:40:24

[1]
/ 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る