
455 【第四次】G2087再戦村【君のことが大好きだ!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
/ 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
こんばんはー
【もろもろ確認】椎柴狼COも把握しているよ。
さすがに林檎真決め打ちは怖いよ。見てない僕の完全なる自業自得だけどさ。
まあ林檎狂なら黒判定出さない理由わからないけど。椎柴狂放置の目狙いで黒出しそう。
あと狂なら三日目、今日と頑張りすぎか。
真っぽいかな。妄信は怖いけど。
襲撃希望出す必要ある??
狼に襲撃先選定任せて失敗したらどこ襲撃したか言ってもらうでいいと思うけど。
(64) 2020/11/09(Mon) 18:13:03

>>64 青嵐
見てきてから言って(にっこり)<怖いよ
(-75) 2020/11/09(Mon) 18:26:33
>>64 青嵐
逆に決め打ち怖いなら、何でまだ霊見てなかったの?
(まあ、見てないってどの程度かにもよるけど)
(66) 2020/11/09(Mon) 19:10:39

>>64青嵐さん
え、林檎さん偽の場合って、
・林檎さんが霊狂なのに対抗に白を出してアピすることもせず、かつ決め打たれて噛まれることも辞さない狂人
・林檎さんが狼(椎柴さんと2騙りで潜伏狂人という変態陣形)
・林檎さんが狼ver2(椎柴さんが狂人の狼騙り、ベグなのに何故か今日まで噛まれない)
くらいしかないですがまじめにこれ追います?
青嵐さんが>>3:54で林檎さん狼視しているからかなとは思ったんですが、
そもそもこれ襲撃から占狂見ての話なので、現在その前提はつぶれていると思いますが。
あと、>>3:60で「割れるのも情報」って言ってますけど、具体的にどんな情報になると思ってました?
白出るならそもそも占わなくていいですし、
偽なら黒出すって話なら、黒は情報にならないでしょう。
これが偽なら白出す、なら黒が真黒濃厚になるのでわかるんですけど。
逆ですよね。
(68) 2020/11/09(Mon) 19:22:02

椎柴狼COマジか。今COする理由もなかったろうにと思うが、狼もハム厄介には思っているんだろうな。
七姫>>31下段は分かる。時雨なりにこう考えたは出てる。
七姫>>43
「なんで、〇〇しなかった」って問い詰めは対象は総じて理由はないのがほとんどと思うんだけど、なぜ出したかは、林檎がボクの対七姫で理解を示す発言があったからだね。
卯波>>58
卯波へ向かう仮定は出ていたから「青嵐はこう考えた」として取ってたな。
総じて疑ってくる人は怪しく警戒心は芽生えるし、満足のいく疑い方をされるということも少ないのでいかんせん。
ただ、別視線向けるとして、>>64は微妙。確定情報スキーなのは分かるけど、「林檎真決め打ち怖い」はポーズに見える。>>3:54→>>3:165から椎柴狼CO来て、怖いという感情に至ったのかが分からなかった。
(77) 2020/11/09(Mon) 20:33:37

残るは元々素白さを持った人外だけど、だとするといよいよ姿勢が謎なんだよな。
例えば>>64の林檎決め打ちに難色を示す姿勢は、狼側からは明確に狼利(てか人外利)と分かる。
素直に思ったことを言ってる人外なら、尚更この辺りの狼利姿勢には、周りの意見も鑑みて躊躇を見せるはずじゃね?
人外なら偽装じゃないとあり得ないレベルの素直さだが、偽装は偽装でやっぱあり得ない。と思うんだよな。
ついでに>>74、対卯波の態度の変化もだいぶスルッと入ってきた。
青嵐残せないかどうかは今一度考えてみてほしいが
俺も正直、鳥追違ったっぽい上に卯波だいぶ白く見えてるんで、人外どこ?状態になってることは否定しない。
んで独断で保護したりもしねーってことは言っとく。
(83) 2020/11/09(Mon) 20:46:09

戻り。遅くなった。
ぽつりぽつりな白要素・黒要素は各々それぞれあると思っていて、取捨選択の段階に来てるとは思うんだよね。
万歳>>82>>83
スキル面は理解の上で、青嵐白要素は言ってる通りだと思う。
ただ、やっぱり>>64は青嵐村としてら分かんない箇所。
青嵐が疑問なのは、能力者決め打ちは怖いけど、灰の人外見つける方向性で自信はあるのか?という。
灰団子状態で白視・疑い先バラバラで縄数足りるのかなとかそういう方の不安や危機感はないの?
★青嵐
林檎を吊ると仮定したら、現状認識でどう勝とうとしているかを説明欲しい。
状況は5縄で3狼1ハム(椎柴狼林檎真鳥追非ハム前提)を吊り切ることが求められているので、割とシビアだよ。
(90) 2020/11/09(Mon) 22:56:01

清和>>94 伝わった!ありがとう!
答える形で【▼青嵐▽花守】
花守に対してはまだ見る時間ほしい。
青嵐はそれなりに自信ある狼視、詳細は後述。
弥生>>77の青嵐>>64が微妙は私もすごく思っていて。
ここも>>5と同じように一貫してポーズに見える。
なんというか「客観性を有する確定情報をもとに足を踏みしめて進みたい」というスタンスと、「真決め打ち怖い」は微妙に違う気がして、感情偽装に見える。
大祓>>80のいうように「宗派」みたいなものなはずなのに、ひとつひとつの感情は続かない。そして宗派なら決め打ちは「恐怖」というより他者に対しての「憤り」や「呆れ」になるのでは…?
ぜんぜん直近追えてない!!!絶賛水没中**
(101) 2020/11/09(Mon) 23:30:18

[1]
/ 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る