
193 雪に閉ざされた村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>-447アンネリー
それ私が欲望と現実との擦り合わせをしろとテンプレで聞くやつね()
危機感の差というか温度差が出ちゃったのも不味かったかも。そこら辺赤で指摘すらしてなかった
>>-449アンネリー
私はファントム信じません。狩は吊られそうになったら騎士道精神に則り堂々と(命乞いのために)名乗りを挙げるべきです!
>>304折紙
狼を希望すると良いのですよ〜にぱ〜☆
>>309鳩羽
反対するなら説得なんだけど…これが難しいのよね。そこが私の課題でもあるわね
(*221) owata 2017/01/21(Sat) 23:27:30

>>-457 アンネリー
確かに、そもそも真占いが強いと辛いからな。
私が錯偽を一番感じたのがそこなんで、
その辺りが固まってくると並みの真占は返り討ちにできそう。
ってのは同意だな。うん。
(312) silvp 2017/01/21(Sat) 23:28:37

>>-458 黒衣
よく、まとめが強いと狼が強い。って話を聞くが、
いかんせん狼経験が少なくてなあ。
どこかで修業しようとは思ってる。
(313) silvp 2017/01/21(Sat) 23:30:17

アンネリーぎゅーなのですー
ほむほむにゃー
今回のみけにゃーの感じでガチで切り入れると相方殺してしまいそうで、調整が難しいなのですー。でも、SWのライン操作は折紙向いてる気もするのですよー。
捕まってもいいやーって気分で騙り狼上げと仲間切りできるのは、メンタル安定して狼できそうなのですー。
下段もわかったのですよ!確かにそうなのですー。
一緒に頑張ろーって言うなのですよ。
(314) 四季 2017/01/21(Sat) 23:31:16

>>313鳩羽
取って置きの村が今建ってるわ。中身透けないように気を付けて入村するのもありじゃないかしら?
(*222) owata 2017/01/21(Sat) 23:31:48

(315) 四季 2017/01/21(Sat) 23:32:40

>>*222 みける
興味はあるんだが、予定が微妙なんだよな〜(ブラフ
(316) silvp 2017/01/21(Sat) 23:33:08

>>316鳩羽
そう言えばC狂と観戦は埋まってたわね。リアル大事に
(*223) owata 2017/01/21(Sat) 23:34:57

>>-444アンネリー
なるほど、たしかに。
”やりたいこと”がなくてぼんやりしていると「わからない」と言って吊られるね。
プロローグから、も、たしかに。
どうせ村人だろう、と高を括っていた部分がある。
そして、狼なら騙りやりたいな〜くらいしか考えていなかった。
>>-447
え…!アンネリー…あの人だったのか。
うわー…3連敗中だ…(^-^;
…は、ともかく、少しは前進してると言ってもらえてうれしい。ありがとう。
>どうやって勝たせたいのか、意見が不透明
これも本当、その通りだよね。
iが言っていたけど、黒衣が斑になったので、黒衣を吊って、霊と繋げてライン戦がやっぱりよかったのか。霊からのサポートを受けられるもんね。自分が真占だった場合は、ここまで信用が落ちたらライン戦を希望したほうがいい、と、覚えておくよ。今回、ライン戦やりたくなかったのは、やっぱり偽の心理で、そこが透けていたんだね。
アンネリーを真と見ていたので、アンネリーを護衛してと頼んで…。
でも、護衛関連は本当に難しい。「護衛剥がし」とか「護衛誘導」とか「霊護衛で自分が抜かれたらどうするの」と、黒塗りの材料が沢山できるからね。
(-460) patisserie 2017/01/21(Sat) 23:35:41

【独】 舞
>>311
そう!エリィゼよりマイルドっていうか、優しい感じだったから違う人かなって思った
えへへまた会えて嬉しいですー
(-461) primu 2017/01/21(Sat) 23:37:00

本当に、やりたいことが特になくて、漠然とやっている時はだめだね。
初手占で2黒とか被弾してすぐに吊られる(苦笑
もっとアピールとスタートダッシュが必要だな…。
(-462) patisserie 2017/01/21(Sat) 23:38:10

鳩羽は、舞をもふもふした。
(A119) 2017/01/21(Sat) 23:39:06
>>*209公子
適当なのかーいw
誰かの言葉かと思った。
人を見極める、か。
僕に足りないスキルだな〜。
人を見るのは本当にへたくそ。
単体考察とかできない。
(*224) patisserie 2017/01/21(Sat) 23:41:33

>>*224
性格や思考様式は初日に全体質問で聞くのも手ね。例えば、雛菊みたいにロジカルに手順組むのが得意という人は手順と盤面に注力させるために初手占いを提案する
なぜならこの手のタイプは状況や盤面に引っ張られて自分の色を落としにくいし、確白の手順屋がいれば強いからね
スロースターターと答えた、又はそう見える人も同様ね。基本的に灰ガチで勝負出来る人や自分の要素落とせる人は後回しの傾向がありそうね
(*225) owata 2017/01/21(Sat) 23:48:29

>>309鳩羽
ぐぅセイロン…。
そこ、本戦中に指摘されて、あれが精一杯だと取り繕ったけど、全く取り繕えていなかった件…。
形だけの反対になっていたよね。本心では反対していないのが透けていた…。
(-463) patisserie 2017/01/21(Sat) 23:49:42

単体派か状況派か、得手不得手は何か。この質問への回答とその理由で何となく察するのね。私はなぜしなかったかって?忘れてたからよ悪い?()
(*226) owata 2017/01/21(Sat) 23:50:14

>>*225公子
なるほどなー。
盤面思考だね。
自分の色を落としにくいスロースターターって、結構僕には理解ができてね。
タイプが似ているからか、もう少し様子見しよう、と思う。
けど、たしかにそれだと周りの意見と異なることが多くて、世論逆走していることも…。
(-464) patisserie 2017/01/21(Sat) 23:54:42

さて、お疲れ様。
またどこかでお会いしましょう。
錯が村建てなのかな、楽しい村をありがとう。
騙りも好きでした。
(-465) lutz 2017/01/22(Sun) 00:06:34

うー。酔っ払ってしまったわ。
終わりね。またどこかで会ったらよろしくね。
(317) Beast 2017/01/22(Sun) 01:42:20

(-466) primu 2017/01/22(Sun) 01:52:10

おっつかれー。
いつかまた一緒に遊ぼうねー!
みんなの名前……覚えてないけどっ!
あっははー!!
ばいばーい
(318) 幽 2017/01/22(Sun) 04:37:53

[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る