
245 たーぼちゃーぢゃ村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
[80]
[81]
[82]
[83]
[84]
[85]
[86]
[87]
[88]
[89]
[90]
[91]
[92]
[93]
[94]
[95]
[96]
[97]
[98]
[99]
[100]
[101]
[102]
[103]
[104]
[105]
[106]
[107]
[108]
[109]
[110]
[111]
[112]
[113]
[114]
[115]
[116]
[117]
[118]
[119]
[120]
[121]
[122]
[123]
[124]
[125]
[126]
[127]
[128]
[129]
[130]
[131]
[132]
[133]
[134]
[135]
[136]
[137]
[138]
[139]
[140]
[141]
[142]
[143]
[144]
[145]
[146]
[147]
/ 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
美しいわこれ我ながら
>>-1731インディラ
これ妄想力たくましすぎてあれだなーって俺も自分でなってるんだけど(
そう言って貰えるのはうれしいありがとう
インディラにとっては「似たタイプ」と「取りやすい人」は一致しないのかな
強く要素を出せるか、みたいな本人の考察法あたりも関係してるんだろか
うーんおもしろいな
(1002) you08 2018/02/25(Sun) 05:40:39

1000おめでとう。
墓下実況システム行けるところまでやろうかな。
#ハンド >>+1:375
「長期人狼においてRPの強い発言はどう感じますか?」
場の雰囲気が柔らかくなるから好き。
RPが破綻してしまった村人と人外の区別は難しいけれども、それを含めて判別するのが楽しいと思っている。
(-1797) krl0501 2018/02/25(Sun) 05:41:35

(-1798) sazanami 2018/02/25(Sun) 05:41:55

(1003) 110phoenix 2018/02/25(Sun) 05:42:30

#メイベル >>2:+13
「昨日、私が灰に対して不公平な見方をしている様に感じた所はありましたか?」
初日分は一応一通りチェックしたけれど問題無かったと思う。
ざっと流れを見た感触も黒視意見数で選ぶなら●ハンドだったしね。
(-1799) krl0501 2018/02/25(Sun) 05:46:29

いえーいありがとうございます!
やばい村が終わる
ちょっと何喋ってるのかわからなくなってきたんで寝ます
墓下実況全然答えられなくて申し訳ない…
この村でたくさんの経験と学びを得ることができました
なにより一週間楽しくて楽しくて
素敵な時間を過ごせたことに感謝
ありがとうございました!
また遊んでなー!
(1004) you08 2018/02/25(Sun) 05:47:05

>>996ジャンヌ
真打ち狙える空気の際にこれを投げ込めば勢いだけで対抗吊れるかもしれません。霊って儚い。
働かせる、の感覚はないですね。自分がいついなくなるか知れたものではないので……
いつも確白やると最終日に思いを馳せてます。そのとき誰が残ってれば村は勝てるだろう、みたいな。
>>997
SG位置を吊り占いと拾い上げで処理かけてましたからね。
不理解だけで吊られないようには動いてました(灰からの評価がなんとなくで固まりそうな気配を察知した時に考察を出していた)
なので誘導はしづらかったのかも。
(-1800) sazanami 2018/02/25(Sun) 05:47:33

アンカ見失った。
>>ウォーレン様
ありがとうございます。
最初に苦手意識が若干ある、というのを聞いて
村間とのすり合わせが苦手なのかなぁ、と横目で見ておりました。
こういうタイプって村からあまり好かれないんですよね…w
灰だともっと違う反応するんだろうなぁ!など思われながら意地でも好かれないままのポーズを取ったままだったりしたことも、私も経験であります。瑠璃って言うんですけど。
(とてもウォーレン様とはにてもにつきませんが。)
ウォーレン様は真っすぐに意見をだして、真っすぐに村に問い
分からない所はすぐに噛みつき。
村陣営らしい素晴らしい真占い師だったと思います。
村を勝利に導いてくれてありがとうございました。
(1005) 110phoenix 2018/02/25(Sun) 05:48:12

挨拶はしておきますか。
皆さんありがとうございました。
また会えますよう。
(1006) 110phoenix 2018/02/25(Sun) 05:49:04

#ハンド >>4:+3
「黒狙いと白狙い、いつも占い希望はどっちで出す?」
場合による。より場を詰められる方。
判定が揃うことが確約されている初日は確白適正と斑耐性は見ておく事が多いな。
(-1801) krl0501 2018/02/25(Sun) 05:49:08

ハンド>>-1800
死んでも後を継ぐ人が出るようには考えるけれど、ハンド程強い意識ではないんだよな。
とはいえ最終日に誰を残すかは考える。
安定した灰を4人噛み位置でも吊り位置でもない所に居るようにとは意識する。
下段は本当に……!
次会う時までにハンドの攻略方法を考えておくよ。
(-1802) krl0501 2018/02/25(Sun) 05:53:03

>>698マチルダ様
げぼげぼげぼ……
さんけたんは3年後を予定しております。
同期では一番ペースの早いグループと思うのですが、同期も50戦になっているのを見ると変な気持ちですね。
先輩方もさんけたん届きそうになってますし。
昔の方が要素取りに貪欲で良かったような気もするのですよね…
最近は尻を必ず何回か叩かれてしまいますし。
もっと自力で動けるよう精進します。
(1007) 110phoenix 2018/02/25(Sun) 05:54:11

#ジェームズ>>4:+338
「本日のわたくしがどう見えているかは訊いてみたいですね。」
格好良かったよ。村に必要な事を落としてくれていた。
#ハンド>>5:+48
「好きな勝ち方、思い出に残っている勝ち方はありますか?」
少人数猫C編成で猫を噛みつつぎりぎりで勝った試合かな。
(-1803) krl0501 2018/02/25(Sun) 05:55:38

>>-669への返答、皆さんありがとうございます。
ここ最近自分が人狼をやる意味、村で何をするか、というものに悩んでいたのは事実で。
エピ中に咀嚼しきれなかったのが残念ですが、終わってからゆっくりと読ませていただきます。
…みんなMだなぁとかどなたかおっしゃってませんでしたっけ…?
(1008) 110phoenix 2018/02/25(Sun) 05:56:07

私も要素取りは割りと良くサボる(特に序盤)
>>-1802ジャンヌ
意識してるところは同じなのが不思議ですよね。思考過程は違うのに。
私の攻略方法は私も知りたいですね……!
(-1804) sazanami 2018/02/25(Sun) 05:57:06

お疲れ様。
>>-1745ラントユンカー
君の助けになれていたのなら何よりだよ。
またどこかで。
(-1805) matsunoko 2018/02/25(Sun) 05:58:02

いや、楽しいからやれば良くて楽しくないならやめれば???
わかります。
楽しいから参加COして、もしくは村に飛び込んで。
そして村が始まる直後に何故か大後悔をはじめる
しかし直前なので村を出るなどできない……
これを何度も繰り返してたもので。
今回の村ではなかったのですが。
(1009) 110phoenix 2018/02/25(Sun) 05:58:24

星詠み従者 スチュアートは、月夜に舞った。
(A277) 2018/02/25(Sun) 05:59:10
みんなが楽しそうにプレイしてるのを眺めてるのも楽しかった
お疲れ様でした!
(-1806) sazanami 2018/02/25(Sun) 05:59:40

改めて。
きのこ、すぎのこ。ラントユンカー。
それから、ぱんだ。
一緒に戦ってくれて本当に有難う。
狼がもっと好きになったよ。
(*96) krl0501 2018/02/25(Sun) 05:59:56

/⌒\
L_ /\
| /ヽ/\
L_/_/ヽ ヽ
| / _/|
L_/_/ ノ
ヽ___/
(1010) sai-fami 2018/02/25(Sun) 05:59:59

[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
[80]
[81]
[82]
[83]
[84]
[85]
[86]
[87]
[88]
[89]
[90]
[91]
[92]
[93]
[94]
[95]
[96]
[97]
[98]
[99]
[100]
[101]
[102]
[103]
[104]
[105]
[106]
[107]
[108]
[109]
[110]
[111]
[112]
[113]
[114]
[115]
[116]
[117]
[118]
[119]
[120]
[121]
[122]
[123]
[124]
[125]
[126]
[127]
[128]
[129]
[130]
[131]
[132]
[133]
[134]
[135]
[136]
[137]
[138]
[139]
[140]
[141]
[142]
[143]
[144]
[145]
[146]
[147]
/ 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る